仕事に対して向上心を持つには
4月に入社しもう7月になりました。入社したてとは違い出来ることも少しながらあります。入社したてでは毎日キツかったですが最初の2ヶ月間は自宅で仕事内容の復習など頑張っていました。まだ1年も立たず頑張らなければいけない、このまま向上心の無いままでは同じミスを繰り返し新しい仕事を覚えられない又は覚えるにしても覚えが遅くなる事を懸念しています。
もともと要領が悪いタイプで他人が出来ることを一生懸命しないとできないようなことが多いです。
どうしたら向上心を持続する事が出来るでしょうか。そもそもしたかった仕事では無いし何年かしたら辞めるつもりではいます。でも自分がここで生きやすくして行くためには早く仕事を沢山覚えなければ、と思います。
仕事に対する向上心の持ち方と社会人、これからの目標の立て方等教えていただけると有難いです。
宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そういうモンです
閑(いたず)らに
過ごす月日の
多けれど
道をもとむる
時ぞすくなき
曹洞宗の祖、道元禅師の和歌です。無為に過ごしてしまう月日は多いけど、なかなか向上心を持って頑張る時は少ないものだなぁ…と、修行のモチベーションを維持することの難しさを詠んだものです。
道元禅師といえば飯もトイレも睡眠もぜ〜んぶ仏道修行だ!と考えたMr.ストイックなのですが、そんな道元禅師でさえこうだったんですね。
だから、向上心を維持できているのが健全な状態だなんて思わんことです。社会全体がそんな感覚でいるから、みんな次々と病んじゃうんです。あんたらどんだけ聖人オブ聖人じゃないと許せないんだよと。
どうすればそれなりに頑張れるか?単純な話です。上司や先輩に厳しく叱って下さいとお願いすることです。ストイックさはそっち方面に使って良いんです。下っ端のうちは。
『サボるよりもある程度マジメにやった方が楽』
それが罷り通る路線が、現実的で健全な、地に足ついた頑張り方だと私は思っています。
んで、その中で頑張ってるうちに、自分の仕事は自分で面倒見られるようになり、それからもう一歩進んで周りの動きが見えてきたころ、仕事が楽しくなってくるものです。あるいは大体そのころに人間関係が軌道に乗ってきて楽しくなるものです。
最後に、モチベーションというものは必ず上がったり下がったりするものです。だから、なんだかやる気が出ない時もあるのは普通な事なんです。向上心に燃えてる時がスターを取ったマリオ状態なだけで。一丁前の社会人になりたければ、モチベーションが下がっている時も下がっているなりに頑張れるようになりましょう。