hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

平常心を保つ

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

最近 納得のいかないことがありました。
何度も色々 な見方を変えてみましたが
気持ちは変わりません。
しばらく そのことから離れてみたいのですが
状況的に難しく 自分の気持ちをを変えるしか
楽になれません。 ほんとに切なく 苛立ち
自分だけが損をしている 何故 そんなめにあうのか と思う気持ちが募ります。
このような気持ちをどう切り替えていけば良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

納得のいかないことってありますよね。
例えば、東京オリンピックを出資しているアメリカのメディアの視聴率の都合で8月に開催するとか。
児童相談所が虐待児を守れなかったりとか。
納得のいかない世の中ですが、なかなかそれを変えることは難しいことです。ですがその中でも、自分としては、これだけはやっていこうとか、これだけは要望しようとか、何か自分なりの妥協点を見つけるしかないのかなと思います。
あなたはどんなことに納得いかないのでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ご返答 ありがとうございます。
ほんとに些細なことから様々なことで
納得のいかないこと 沢山ですよね。
おっしゃる通り 自分の気持ちの切り替えのため妥協点を見つけていくしかないと思います。

人生 学びと思い 頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ