hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

宗旨変えについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

はじめまして

この度、早産で子供を亡くしたのを期に、義父と夫とでお墓を建立する事になりました。

義父母は遠方に住んでおりまして墓は私達世帯の近く(都内)に建立したく探しています。
義父の実家(本家)のお墓は曹洞宗のお寺にありますが、今回候補に挙がっているお寺は天台宗です。

私の実母は、霊園でなく寺墓地なら同じ曹洞宗にしたほうがいいと言い、私もそれはそう思うのですが、義父母は全く信心がないので、私と母の意見に耳を傾けてくれません。もし、改宗するのであれば、何か儀礼的な事をすれば良いのでしょうか?

紆余曲折してようやく話が纏まりかけているので、早く納骨をしてやりたいと思います。

お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスいただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご心配には及びません

ErieOさま。
なごみ庵の浦上哲也と申します、よろしくお願いします。
早産でお子さんを亡くされたとのこと、まずは衷心よりお悔やみを申し上げます。

ご主人の実家のお墓が曹洞宗のお寺にあるそうですが、そのお寺の檀家さんなのでしょうか?
ご主人は長男でしょうか?
候補に上がっている天台宗寺院のお墓は、檀家になることが条件ですか?
それとも宗派不問で募集しているお墓でしょうか?

なぜ色々お聞きしたかというと、慣習ではご主人が長男なら、実家の菩提寺(檀家となっているお寺)と同じ宗派を選ぶことが一般的とされてきたからです。ErieOさんのお母さまが仰っていることは、この考え方に基づいています。

檀家ではなく、単にお寺の霊園にお墓があるのでしたら、気にしなくて結構です。
ご主人が長男でなければ、やはりどの宗派を選ぶのも自由です。
さらに長男であっても、法律で信教の自由が保証されていますので、どの宗派を選ぶのも自由です(親戚付き合いなどは考慮すべきです)。

また、候補に上がっている天台宗寺院の墓地ですが、最近は檀家向けのエリアと宗派不問のエリアを分けて設ける場合があります。
ですので、必ずしも改宗や檀家になることが必要とは限りませんので、そこを確認なさって下さい。

長々と書きましたが、曹洞宗も天台宗も同じ仏教です。特別なこだわりがあるのでなければ、縁のあるお寺や墓地に決めて結構ですし、儀礼も必要ないでしょう。

もうひとつ。四十九日に納骨をするというのも慣習です。もし四十九日までに納骨をしなければ、と思っているのでしたら、焦らないで結構です。じっくり検討なさって下さい。

・お礼を受けて追記
お義父さんは四男、ご主人も次男ということで、他宗派の檀家になっても問題は無さそうですね。また候補の天台宗寺院もエリア分けがされているということですから、こちらも問題無し。

問題は、三家族が入るということなので、お身内であっても最初にしっかりとお金の問題を決めておくことだと思います。
あとErieOさんのお母さんですが、これは全く根拠の無いことです。本家のお墓に報告されるそうですし、「専門家のお坊さんが問題ないと言っているので、心配しないで」とお伝え下さい。

いいお墓が見つかり、落ち着いて手を合わせられるよう、念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗の教えが好きで、それを人に伝えたいと思い、自宅で法話会を始めてご縁の輪が広がりました。
相談の日程や時間はご相談ください。

同じ仏教です。

あまりこだわる必要は無いと思います。
同じ仏教です。
お墓に入る人の意見を尊重して下さい。
直接その候補の天台宗のお寺に相談してみて下さい。
普通は何の問題も無いはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

50代、妻と娘2人。 若い頃はタイやインドなどアジアを中心に10年程旅行をしていました。 輪廻という観点から考えて回答しています。

お地蔵様に導かれて安らかにありますように

ErieO様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

この度は早産にてお子様を亡くされましたとのこと・・どれほどのつらさ、悲しみ、苦しみであったことか・・流産、早産、死産・・これは本当に経験した者でしか分からないつらさ、悲しみ、苦しみであるかと存じております・・

どうか懇ろなるご供養、お弔いも通じて、ご夫婦協力して、助け合って、支えあって、立ち直られますことを心から祈念申し上げます。

お納骨ご希望の御墓建立についてですが、三家族が一緒に入れる御墓をとのことで、三家族間にて、費用も分担して、またご供養賜れる宗旨、寺院様も相談して、納得のいく形にて調えられれば良いかとは存じております。

宗旨替えにつきましては、水上様もおっしゃられていますように、目指すべき「頂き=悟り」は一つです。宗旨宗派の違いは、登山の入り口やルート・道順の違いでしかありません。ただ、如来が善巧方便により説かれている教えの中で、自分にとってどれが最も合うのかというところはあります。そのためできるだけ総合的に仏教の学びを一通り進めて、俯瞰視できるようになってから判断しても良いのですが・・もちろん、どの宗旨宗派を選ばれようとも、とにかく、「仏縁」を大切に、「仏縁」を途切らさないようにして頂ければとは存じております。

お母様の「跡継ぎが出来ないのは婚家が先祖の供養を怠っているからでは」、「先祖が守ってきたものと違う宗派のお寺にしては障りがあるのでは?」・・これは少し酷い言いようです・・祟りや障り、そんなことをするような先祖、仏様はありえませんのでどうかご安心下さいませ。

これからもしっかりとご供養を賜れることで、きっと既にお名前もおありでしたでしょうね・・ErieO様ご夫婦のお子様○○ちゃんが、お地蔵様に導かれて安らかにありますようにと、この度は拙生もご供養の想いを寄せさせて頂きます。

地蔵和讃より「・・今日より後は我をこそ、冥土の親と思うべし、幼き者を御衣の、袖やたもとに抱き入れて、哀れみたまうぞ有難や、いまだ歩まぬ嬰児も、錫杖の柄に取り付かせ、忍辱慈悲の御肌に、泣く幼子も抱き上げて、なでさすりては地蔵尊、熱き恵みの御涙、袈裟や衣にしたりつつ、助けたまうぞ有難や・・」

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

質問者からのお礼

水上様
曹洞宗のお坊様より「こだわる必要はない」とのコメントで、安心致しました。ありがとうございました。

浦上様

ご丁寧に教えて戴きありがとうこざいます。

あまり詳細を書いては混乱させてしまうかと思い、省略して質問をしてしまったのですが、ちょっと甘えて書かせていただきます。

まず、義父が長男ではなく四男で、義母も健在でまだ墓をつくっていません。義父の実家の墓は曹洞宗の檀家で、他の男兄弟はそちらに墓を建てています。
また、主人も次男です。長男夫婦・私達夫婦、共に子供に恵まれておりませんので、三家族が一緒に入れる墓を…というお話で進めています。

天台宗のそのお寺は、浦上様の仰るとおり、檀家さん用の墓所と宗教不問(法要はお寺の僧侶が行う)の墓所と別けてありますので改宗しなくても大丈夫です。

私の母は「跡継ぎが出来ないのは婚家が先祖の供養を怠っているからでは」と信じているようで、先祖が守ってきたものと違う宗派のお寺にしては障りがあるのでは? と思っているのです。

なにせ三家族での意見調整と場所選定が大変で、そこへ私の母も意見をするので、疲れてしまいました・・。昨日電話で母に話をしまして、本家の墓にお参りして報告するという事で話をしました。
今は亡くなった子供に毎日「いいお墓がみつかるように見守ってね」とお願いしています。

川口様

あたたかい励ましのお言葉ありがとうございます。
息子を亡くして2ヶ月が経ち、周囲の励ましのおかげで徐々に元気を取り戻しております。

>祟りや障り、そんなことをするような先祖、仏様はありえませんのでどうかご安心下さいませ。

本当に、そうであって欲しいと思います。子供に関してはこれまでにも色々とありましたので、母も私の事を心配しているのだと思います。

お祈りしてくださってありがとうございます。
苦しかったはずが、亡くなった時の息子の顔は微笑んで見えて本当にお地蔵様にそっくりだったので、仏壇にお地蔵様の絵を飾っています。

こういう事があって、人の温かさがよく解りました。悟りはまだまだ遠いですが…精進していきたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ