hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供を望まない夫と離婚すべきか悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 83

結婚4年目、子供なしの夫婦です。

結婚前良き夫、良き父親になりたいと言っていた夫なのに今は、子供を欲しいと思えないと言います。

子供は好きな夫ですが、自分の事は別のようです。
何度も話し合いました。

でも、元々頑固な夫で話になりません。
年齢的にもタイムリミットはせまっていますし、
そもそも、セックスレスのため妊娠できるか出来ないかも、何のスタートラインにも立っていない状態です。

産婦人科の先生に夫に話をしてもらいましたが、私が隣で泣き出してしまいました。

その時は少し反省したようでしたが、
頑張ると口だけの状態が続いています。
夫の事は大好きで出来れば別れたくないです。

でも、自分が子供を持たない人生を受け入れることが出来ません。

子供を作るために結婚したのではないし、私のワガママなのは、承知です。

私は母親への憧れ心が強い見たいです。
母のようになりたいと思うがゆえに受け入れられないのかもと思います。

私も年令のタイムリミットが迫っていますが、夫も私より年上なので真剣に考えてほしいのに、
いつも口ばかり。
自分に向き合おうとしません。

何度話し合ってもこれでは、やっていく自信もなくなりつつあります。
離婚にも踏み切れない状態ですが、なにか解決法はあるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

離婚を切り出す

離婚を切り出しても子供が欲しくないというならば深刻な問題です。
私は子供が欲しいから離婚しますと言って別れる方が得策です。
子供がいないまま自分のことしかない男性と一緒に居てもアナタも苦しと思います。
人生は自由です。
あなたも自分からご主人からも自由になれるのです。
時は待ってはくれません。
急いで決断いたしましょう。夫婦愛より自分の都合が優ってる人には、今後も夫婦愛はありません。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
書き忘れていましたが、離婚は切り出したことはあります。
それでも変わらないということは、おっしゃるとおりのことだと思います。
こうして、言葉にしていっていただけると現実を見れた気がしました。
つい、好きと言う気持ちがあると盲目になってしまいますね。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ