hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ゲームキャラに恋をして…

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

私はアニメやゲームが好きでものすごくやっています。今、とても恋愛ゲームにハマっていてタイムLINEとかでその日のストーリーでスクショしたものを投稿とかしています。それで、タイムLINEを見た友達がコメントでキャーキャーカッコイイ~!!!!!とかしてきて最初はそれなって返していたんですが…だんだんその人がコメントする度なんかモヤモヤしてきてある日о(ж>▽<)y ☆カッコイイ!なんて言うアプリ~?って聞かれた時心臓がなんか痛くなってイライラし始めてしまいました。私がタイムLINEで投稿したのが悪いのは分かっているんですが…でも、それを見た時から変な気持ちでいっぱいになってしまいました。私の彼氏が盗られるんじゃないかとかそんな気持ちなんでしょうが…また、その子と一様恋人という関係があるからなのでしょうか?この落ち着かない気持ちはどうしたらいいのでしょうか?
全面的に私が悪いですよね…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

分別以前

あなたは、これは「私のもの」これは「他人のもの」といった意識が強くないですか?
一度他人が持ったものはもう嫌だとか。自分の席だとか。そうしたこだわりないですか?

仏教的にいうと、分別をつけることはよくないことと言われてます。
つまり。これは〇〇の、これは△△の、みたいな感じで一般的にいうけれど、人の家であれ、友達の鉛筆であれ、使っているときは自分の様子として使えるようになっています。人のものなんていう感覚もなく、みんなそれぞれが自分の様子として自他の境もなく使えるのです。それを無分別というのです。
分別心を起こす前の様子で生きているということです。
例えばあなたが飴玉を持っていて小さな子供が黙ってそれを持っていっても、奪い返すことなくあげることができるでしょう。

しかし、これが知らないおじさんだと、あげたくないような気持ちになったりしませんか。そのおじさんだと認識した瞬間に自他を作り、分別心を起こすのです。事実は飴を持っていっただけ。しかし、ここに自分のものというレッテルをはり、取られたという、考え方で事実を歪めることで、苦しんでいるのです。自我の働きの方でなく事実をよく見ていると悩みはないことに気づけます。
ゲームの主人公は、ゲームであることにも気づけるはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ