hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

派遣

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

昨日、客先事務員さんが湯が入った急須を投げてきました。
他の社員は派遣コールです。
派遣切りがワクワクするそうです。
おはようございます、言ったら、くそ〜、と返ってきます。
惨めです。
どこまで、いつまで耐えれば認めてもらえるのか。私は苔にはなれないかもしれません。
死の選択は、ありかもしれません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

派遣社員は正社員からいじめれる事がよくあるようですね。
下記のサイトにも記載があるように、派遣元の担当者、あるいはその上司によく状況を報告して今後に備えるのですよ。
https://tenshokukamo.net/haken/base/solution.html
投げられた急須や濡れたところの写真もスマホでしっかり撮っておきましょうね。
火傷したらな上司に報告して早退して病院に行って治療してくださいね。
何事も冷静に対処するのですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

拝読させて頂きました。
本当にひどいことをされましたね!やけどやおけがはなかったでしょうか?もしおけがなさっているならば速やかに治療なさってくださいね。
本当にひどいことですね!
もはやその事務員の方の行為は傷害ですから犯罪行為です。
速やかに会社の管理者や経営者に伝えて対処を求めましょう、また労働基準監督署に通報しましょう、必要とあれば警察署に被害届を出しましょう。
そのような言動は犯罪ですからね。あなたは被害者ですから守られて対応して頂く権利があるでしょうからね。
悪しき行いには厳正に対応して頂くよう要請しましょうね!

あなたの権利が守られて危害を受ける心配がなくなり落ち着いてお仕事にお向き合い頂けますようにと心から願いお祈りしてますね!
決して負けないでくださいね!
あなたを応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

三宅 聖章 様
ご回答、有難うございます。
自社に相談しても、何とか穏便に現状維持で働くように、が回答でした。
味方は0です。
虚しいです。

Kousyo Kuuyo Azuma 様
ご回答、有難うございます。
応援してくださり、有難うございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ