hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

亡くなった昔の恋人を思うと辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

中学時代から10年ちょっとに渡り、ついたり離れたりしていた恋人がいました。私はその人と結婚するだろうと思っていたのですがタイミングが合わず、お互い違う人と結婚し、家庭をもちました。彼は結婚後も実家の近くに住んでおり、私が帰省した際とか年に一度くらい会ったり、電話で近況を報告しあったりしていました。お互いの配偶者には内緒でした。

その彼が3年ほど前に突然心筋梗塞で命を落としました。その死をまだ受け止められていないのでしょうか、彼のことを毎日思い出し、そのたびに心が苦しいです。遠距離に住んでいるため彼の葬儀には参列できませんでした。彼の死後共通の友人を通してお墓の場所を教えてもらい、一人で墓参をしに行きました。涙が出て止まらなかったです。

今でも彼のことが忘れられず、特に今までの朝の連続ドラマ「半分、青い」の主人公と自分たちが重なり、なぜ彼は死んでしまったのか、ちゃんと伝えるべきことは伝えたのか、混乱と後悔でいっぱいです。

結婚後も昔の恋人を想い続けるのは罪かもしれません。が、彼は死んでしまった。逆に死んだことにより私の心に深く住み着くことになったような気がします。

彼の奥さんは結婚前から私の存在を知っており、結婚当初、私の存在を良くは思っていませんでした。あれからもう20年ほど経っています。今、私のことをどう思っているのかはわかりません。まだ敵対視されているのか、もうなんとも思っていないのか・・

今度帰省したら彼の仏壇に焼香をさせてもらいたいと思うのですが奥さんが許してくれるかどうか。焼香したからと言って自分の気が収まるわけではないですが・・・

彼の死を受け入れられる日は来るのでしょうか。こうやってずっと彼のこと思い続けるのでしょうか。どうにかしてこの思いを昇華させたいと思うのですが、それができる日は来るのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去は「思い出」だけで十分です・・・。

 〈今度帰省したら彼の仏壇に焼香をさせてもらいたいと思うのですが〉・・・お止めなさい!。
 朝の連続ドラマ「半分、青い」・・・小生も毎朝見ていました・・・(笑)。でも、所詮、ドラマです。現実とは違います。
 確かに、幼なじみとの「甘い」思い出・・・いつまでも、胸がキュンとします・・・。それで十分でしょう。その彼が、突然お亡くなりになった、とのこと・・・辛いですね・・・。さはさりながら、結果的には「よかった」のかも・・・。もしも、彼との関係が、より深くなり、お互いの家庭が「崩壊」してたら・・・。ドラマどころじゃありません。まさしく「地獄」ですよ!!!。
 仏様が「美しい思い出」のまま、貴女が死ぬまで「心の中に咲いた華」としてズット咲かせたままにして下さったのかと・・・。
 いずれにしろ、今となっては、どうにもなりません。それよりも「思い出」は「思い出」として、今のご家庭を大切にして下さい。亡くなった彼も「仏様」になられたのですから、それを一番願っておられるはずです。いつかまた、極楽浄土で会えます。その時は、ご主人・彼・彼の奥様、そしてあなた・・・何のわだかまりもなく、笑って過ごせるはずです。極楽浄土とは、そういう所ですから・・・。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

常福寺 大塚様、

早速のご回答どうもありがとうございました。焼香に行くことに関して「やめて置いた方がいい、でも・・・」という迷いから抜けることが出来ずにいたところ、頭から「おやめなさい!」とはっきり言って下さったことで、迷いが吹っ切れました。 行きません。

どうしようも無い事ですが、なぜ彼が早々に死んでしまったのか・・それがとてつもなく悲しく悔しいです。遠くから仏様のことを想うしかないですね。死後再会できることを望むことにします。

今回はお忙しい所お時間を割いてくださり、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ