hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

図々しい人への対応の仕方

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

部署移動する前に入ってきた後輩について、どのような対応をしたらいいのかわからなくなったため質問させてください。

前部署では事務仕事をメインにさせていただいておりました。約1年前に入ってきた後輩はジャンルとしては製造業の方に入社したのですが、私が新設部署に移動するということで、私の後を後輩が受け持つことになりました。
受け持ってから後輩の言葉が目につくようになってきました。

後輩の歓迎会が大雪により延期され、みんなが集まれる日を調整し開催する旨をつたえると「私の歓迎会、忘れてなかったんですね!」と言われ、

私の部署から後輩が借り物をするときに
「これ使ってないですよね?返さなくてもいいですよね?」と言って借りていったこと、

頼みごとをするときには「~してください」「~をご報告してください」などと言い、お願いされてるの?命令されてるの?と戸惑うことが多くなってきました。

さらに本人にも良いことがあり、仕事での抜擢もありで図に乗っているようにも見えてしまいます。

私自身は怒ることが苦手なので注意することもできず、苦手な人がいる場合は自分からフェードアウトが基本でした。ですが、別部署とはいえ、半分ほど関わらなければいけない仕事を抱えているため突っぱねる事もできません。
話すたびに上から目線で図々しく感じ、態度に怒りを感じてイライラするばかり。
嫉妬していると感じることもあり態度にでてしまう自分が嫌になります。

自分を嫌いたくない、常に穏やかでありたい、けれど後輩の対応が気にくわない。

このような時のアドバイスをいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

文化が違う

テレ朝の「陸海空 地球征服するなんて」で言っていましたが、アメリカのビジネスシーンでは宮本武蔵の兵法『五輪書』が人気だそうです。その中に目標達成に導く9つの心構え的なものがあり、その第9に「役に立たない無駄な努力はしない。本当にやるべき努力をする。」というものがあるそうです。そこでインタビューを受けていたニューヨーカーは「だから私は職場でこれやって!って言われても、私は「なんで?」と聞きます。それで本当に成果に繋がることか考えます。もっといい方法があったらそっちをやる。」とおっしゃっていました。
それ観て私は妻と「う〜ん、アメリカだねぇ。これ今の日本じゃ無理だな。」と話しました。

さぁ、ちょっと冷静に考えてみましょう。我々の世代は長幼の序が当たり前に教育されました。しかしもっと若い世代の人には「先輩後輩どころか、先生と生徒であってもお友達」が当たり前に教育された人もいます。そういった教育が違う以上、同じ国籍、同じ住所にいても『文化が違う』んです。
日本人とアメリカ人で文化が違うのと同じように、あなたと後輩さんで文化が違うわけです。もしその後輩さんが若かりし頃の厚切りジェイソンだったら、同じように「話すたびに上から目線で図々しく感じ」るでしょうか???きっと「アメリカ人だねぇ」と思って、気に食わなかったとしても怒りはしないでしょう。

私も気持ちは分かるんです。私も数年前、久々に本山に行ってみたら、修行中の古参と後輩がタメ口で話しており、古参が「敬語を強要するなんてお釈迦さまの教えに反しているハズです。お釈迦さまは平等なハズですから。」とドヤ顔で言っていて唖然としました。
いや、お釈迦さまは古参が来たら後輩は立ち上がって礼拝しろって言ったほど(出家順の)長幼の序を説かれてるんだぞ。お前みたいなハズだ論でお釈迦さまを騙って正義漢ヅラする奴こそがお釈迦さまの教えを捻じ曲げるんだぞ!!!と喉元まで言いかけて抑えました。それは本山の指導者の務めであり、私はその任にありませんから、事情も知らずにしゃしゃり出るのはよくない…と。いや、でも…嘘だろ…と今でも思います。

異文化を好きになれとは言いません。でも異文化も尊重しなくては、役に立たない無駄な争いで日々を浪費をすることになってしまいます。願わくはお互いに、後輩さんにもこちらの異文化を尊重し合ってもらえるようなるといいですね

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ