反抗期
6年生の末っ子(男)が、反抗期です。小さい間から上の子たちより反抗心はあったのですが、最近特にひどいです。
こちらも我慢できずに怒ってばかりで、疲れてきました。いけないとは、わかっているけど、手をあげてしまい、後悔するときもあります。最低です。
そんなことをしても直らないの、わかっているのに。
成長している証だからと思うようにしても…なかなかうまくいきません。
反抗期の息子への関わり方、考え方、教えてほしいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【摂取不捨】付き合いきる
子どもの反抗期、大変ですよね。
日常生活においていろいろな経緯があっての衝突、摩擦だとは思いますが、思春期の子どもというのはホルモンのバランスの加減もあって、出来事そのものとは別に何故かムショウにイライラしたり悲しくなったり、何の根拠もなく疎外感を感じてヘコんだりするものです。
監督者、保護者のこちら側としては本当に扱いに困る現象ではありますが、子どもがきちんと成長している証でもありますしね。成長しているはずなのに本人も周りの喜べないというのは本当に皮肉なものではありますが、ま、思春期なんていうものは得てしてそんなモンです。
個人差はあるとはいえ、大なり小なりあなたも私も通ってきた道です。右往左往しながらも付き合いきってやろうじゃありませんか。子どもは心身ともに成長するのが課題。おかんは付き合い切るのが修行。関わり方にマニュアルなんかないと思います。ただし肝心なのは、子どものどんな悪態にもめげることなく、心配をし続ける事。関心を向け続ける事ではないでしょうか。
愛の反対は無関心(マザーテレサ)
質問者からのお礼
転落院さん
そうか❗️と思えました。
付き合いきることにします。
自分も通ってきた道でした。
上の子達の時より、反抗期が早く、ひどいものでそれにとらわれすぎていました。
どんなに憎たらしい事を言われようと、されようと、子どもを思い気持ちに変わりはありません。ありがとうございます。