hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

有難う

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

何もかもが絶不調です。絶不調すぎて涙さえ出ません。身体も心も上手く働いてくれません。
お客様先で恥もかき辞めたいな…そう頭をよぎりました。

hasunohaで他の相談者さんの問答を読んでみようか…。そういう思いだけは出まして、あるご相談者さんのご質問のご回答にリンクが貼られていて、丹下さんのご回答にたどり着きました。
その一文で、

「一番向き合いたくないところに向き合えるような強さ・柔軟さがなければ…」

このお言葉を発見しました。
今の私にも言われているようでした。

とりあえず目の前にある事を1つずつ頑張ろう。
楽しんでやってみよう。
よし! やるぞ!!と言い切れない、か細い心だけど何とか明日も頑張る気になりました。

相談者さん、hasunohaのお坊さん、助けてくれて有難うございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんにちは。

これですね。
https://hasunoha.jp/questions/27210
私も
「一番向き合いたくないところに向き合えるような強さ・柔軟さがなければ、人生何も変わらない」
という言葉、良い言葉だと思います。
大変な事もあるけれど、そうやって私も少しずつでも前に進もうと頑張ってます。

もちろん時には逃げる事も大切。でも向き合わなくてはならない所は向き合う勇気と柔軟さが大事だと思います。ありがとうございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

光禪さん
お返事、有難うございます。
それです。
光禪さんがリンク貼っていただけていましたね。
今、逃げたらずっと逃げて一生終わる気がします。だから逃げちゃダメなんだ!そう自分に言い聞かせ午前のお仕事は終了です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ