hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

主人が2回目の無職になります

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

初めまして。
この度はよろしくお願い致します。
主人が2回目の無職にもうすぐなります。
14年間継続して来た仕事を娘の将来を考え辞め、転職しようと就活をし始めて一年半の無職期間があり今年の3月に転職をしたのですが過度なパワハラに合い今月末を持って離職します。元々マイペースでのんびりな主人なのですが今回も一年半若しくはそれ以上の無職期間が続くのではないかと不安で気が狂いそうです。娘は現在8歳で、私は産後8ヶ月で保育園に預け正社員として就業をしております。前回は借金も銀行から出来なくなり辛すぎて副業として風俗に努めようかとも思いました。
主人がマイペースなのは私が何でもやってしまうからいけないんだと思い、甘えを無くす為死んでしまおうかとも思ったこともあります。しかし娘の事を考えるとそれも思いとどまり「お母さんが守るからね」と寝ている娘に話しかけています。
私は三年前不倫をしました。主人が私の頑張りを認めてくれていないことが不満だったのだと思います。私が全てやって当たり前。仕事も家事も私の仕事。それが嫌で私は認めてくれた男性に惹かれました。しかしそれは間違いでした。今ハッキリと主人が大事だと言えます。どんなにイライラしてもダメかもしれないと思っても主人と生きて行きたいと思っています。
私はまちがっているのでしょうか。
私は幸せになってはいけないのでしょうか。
死んでしまった方が楽なのではと思いますが、そんな事しては絶対ダメなのはわかっています。
先日亡くなった祖父にほぼ毎日助けてねと声をかけています。
私はいつか救われるのでしょうか。
私が徳を積まないのがいけないのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生活設計の見直しを。あなただけに負担がかからないように。

そうですか。。。家事 育児 仕事、全て一人でこなしていくのは大変ですよね。子育てだって、順調ばかりじゃない。母親は、休み無しだものね。あなたが、誰かに認めてもらいたいって気持ち、当然だと思う。それが、頑張りになっていたのよね。

夫婦はね、いろいろあるよ。
バランスもある。
他人から見たら、凸凹夫婦でも、それが心地良く成り立っていたりね。
今までよりも、これからを一緒に生きていくなら、前だけを見ればいいんだよ。

無職になると、そりゃ、どうやって生活したらと不安になるよね。あなた一人で抱え込まないで。その度に、夫婦でね、生活設計を見直していけばいい。あなただけに負担がかからないように。じゃなきゃ、また不満が出るからね。

家族のピンチは、どの家にも少なからずあります。
病気になったり、事故、受験、災害、介護、、、順風満帆じゃない。
だから、支え合うんだよ。

私も何でもテキパキこなしてしまうので、マイペースの夫にはイライラしますが。
人それぞれ、出来るペースは違う。私が全部やっているってことになるけれど、それで あれもこれも抱えると、自分がいっぱい いっぱいになって、しんどくて爆発しちゃうわ。

だから、良い加減で、気を抜かなきゃね◎

毎日、家族のために、ありがとう(﹡´◡`﹡ )

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

旦那さんが主夫の世帯もある

あなたが正社員ということなら、生活できないことはないと思います。
また、国が定める最低生活費よりも収入が低い場合は、生活保護を需給できるかもしれません。
現代社会では、夫が専業主夫の世帯だってありえます。
あなたの「不安」は、生活水準を落としたくないという執着が原因かもしれません。
日本で住んでいるかぎり、衣食住・教育・医療に困ることはありません。
もしも生活費に困ったら、借金する前に生活保護を考えてみてください。
安易に借金する前に、国の福祉制度を利用しましょう。
健康で文化的な最低限度の生活は、国民に保障されています。
そして、「最低限度の生活」と言っても、昔の王様や殿様よりもずっと快適な生活であること、日本には発展途上国の人々よりもかなり恵まれたインフラや制度があること、紛争地帯の子供達や野生動物に比べればずっと安全で衛生的な生活ができることを、落ち着いて認識してください。
心に浮かんでは消える欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩を冷静にみつめてみると、「意外と大丈夫、なんとかなるさ」と明るく落ち着いた心境にもなれるはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

共に分かち合い

拝読させて頂きました。
あなた独りで頑張っている様に思います。
私はあなたも旦那さんもお子さん達もこれから共に助け合って幸せに生きていって頂きたいと切に願います、そして神仏や皆さんのご先祖様方にお祈りさせて頂きます。
あなたも独りではありません、旦那さんと共に喜び悲しみ苦労や幸せを分かち合い、共にお子様をお育てなさって下さいね。
せっかくのご縁です。今あなたが旦那さんといらっしゃること、お子様達と巡り会い生きることはとても奇跡的な確率のご縁です。

どうかそのご縁繋がりを大切になさって下さいね。

そしてゆっくりと旦那さんと穏やかに落ち着いて話し合いなさって下さいね。自分がの意識が強くなってしまいますとどうしても感情的になってしまいますし、あなたも旦那さんも追い込んでしまいます。どうか心穏やかに相手を思いやりながらゆっくりとこれからについて話し合って下さい。
またご両親様やご親族様方や親しい方々ともお箸なさりサポート頂ける事は積極的に助けて頂きましょうね。

あなたも旦那さんもお子さん達も皆さん共に幸せに生きるために巡り合い命を与えられ生きているのですからね。

これからもあなたも旦那さんもお子さん達も共に心身ともに豊かに幸せに生き抜いて頂きます様心からお祈りさせてます!

そしてあなたも旦那さんもお子さん達を心から応援させて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
いかに自分が余裕がない考えかたっだたのかわかりました。
毎日ありがとうと言ってくださって心が救われました。
ありがとう。私も周りの人たちにちゃんと言えているかなと思い返しました。
主人と出会い、子供が生まれ、未来を見てしっかりと歩いて行こうと
たまにはあっけらかんと「なんとかなる」と言い聞かせ
笑顔を絶やさない妻に、母親になります。
まわりがあって自分がここにいるんですね。
先祖・両親・主人のおかげでいることを肝に銘じて生きます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ