hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

離婚悩んでます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

10年前旦那がリストラでサラリーマンから自営業になりました。
その時40歳で今から転職厳しいだろうなーって自営業を選び、上手くいかなかったら転職するっといってました。
何回転職してと、その度大喧嘩です。
サラリーマンの時は賞与もあり毎月わずかですが貯金もできてました。
自営業になり、貯金どころか全てなくなりあるのは今借金だけです。ほぼ毎月赤字です。
今までもう亡くなったお祖母ちゃんの年金、遺産、夫婦の預金も含めて1000万円仕事に使い今は銀行に住宅ローンとは別に500万円のカードローンがあります。
私もパートで月10万円位ですが生活費に消えてしまい、光熱費や住宅ローンは毎月どちらかが滞納してしまいます。
四ヶ月滞納もありました。
水道など止まるのは嫌なので、年金や保険料は後回しにして督促状が届くのはしょっちゅうです。
去年資金繰りが苦しくなり銀行で100万円借りようとしたら、もうどこの銀行もアコムや消費者金融も借りられませんでした。
旦那が私の名前で50万円借りてというので、絶対ありえないと、高校受験の子供もいるし、これを機会に離婚した方がいいのかと悩んでいます。
ただ自転車操業をしなくてすんだといいますか、もう旦那名義ではどこもお金は借りれないことと、半年前から副業して旦那がバイトで10万円稼いでます。
それでも正直苦しく、毎月カードローンも払えないときもあります。
お金以外は一緒にいて楽しく優しいし、離婚して後悔しないか、私がフルタイムのパートして息子と生活やっていけるか悩んでます。
金の切れ目は縁の切れ目ではないですが、旦那にもけんかして離婚の話しをしたとき、俺はお金だけの存在なんか。だったらサラリーマンと再婚しろよと、夫婦は辛い時も助け合わないとあかんのちゃうん?
両親は実家の近くに住んだら、ちゃんと食費とか面倒みてあげるといってくれてます。
ただ私がお金以外で普通に仲がいいのしっているので、後悔だけはして離婚するなって言われてます。
毎日お金の事を考えて、来月は何を払えるのか、何が払えないのか考えるとストレスで、離婚したら母子手当ても貰えるし、借金もしないで滞納なんかしないでお金には苦労しないと思うし、離婚を考えてから毎月わずかですが引越し費用、家電製品、敷金とかも考えていつでも離婚できるように100万円はためました
これだけは絶対今の生活費に使えません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫婦で助け合えていますか?

以前の質問も含めて読ませていただきました。

2年も前から、ずっとご主人のお仕事で悩んでおられるのですね。
色んなご僧侶の方から、ご主人の仕事の態度や営業や運営について色々アドバイスをいただかれたようです。それを踏まえて、は~ちゃんさんは様々なアドバイスをご主人にされたかと思います。

その結果、現在はご主人はどうされているのでしょうか?悪いところを見直し、利益を出すために自分のできることを全て頑張って、家族を養っていこうと最大限に努力されているのでしょうか?
そうであれば、お金の問題もあるでしょうが、ご主人のおっしゃる「夫婦は辛いときも助け合うんだ」という言葉も説得力を帯びてくるでしょう。

しかし、何も改善せずには~ちゃんさんに甘え、一方的に助け合いを強要してくるのであれば、話は変わってくるでしょう。

これらのことを考え、現在の状況は夫婦で助け合えていますか?今一度、冷静に考えてみて下さい。

また、夫婦とは共同生活です。お金だけが全てではありませんが、お金も大切な要素です。それも子供もいるとなれば、なおさらでしょう。
何も改善する努力もせずに、お金がなくなった瞬間に「さようなら」というのであれば、お金だけが全てなのか、という非難もあるでしょう。
しかし、何年もご主人に転職も含めて訴え、改善策も提示してきたというなら、は~ちゃんさんが責められる謂れはありません。

結婚生活は良い部分もあれば、悪い部分もあって当然です。要はそれらを全て考慮して天秤に載せ、その上で一緒にやっていくか、別々の道を歩むかを決めるしかありません。
夫婦での助け合い、金銭問題、子供のこと、ご主人のいいところ、ご主人の悪いところ、そういったものを全て洗い出して最終的に判断を下して下さい!

は~ちゃんさんにとって、納得のいく結果を導き出せるよう、心よりお祈り申し上げております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ