子供の進路について
現在長男は19歳 次男は17歳
今回は長男の進路についてです。
長男が8歳次男が6歳の時離婚して地元から離れ、子供達も友達や住み慣れた土地を離れ10年とちょっとになります。
長男・次男共中学時代不登校でした。
特に長男は高校に進学しても不安定でした。
高3になって進路を決める頃が近づくと学校には行かない、模試や校内テストも受けない状況でした。それでも長男は小学校の頃から小学校の先生になりたくて勉強を頑張っていました。
私も親として出来る事なら夢を叶えてあげたいと思い1年だけという事で浪人させました。
卒業後、予備校に行き始めましたが夏を越えた頃からまた不安定になり、模試も受けずセンター試験の申込もしませんでした。
塾に行けなくなってから情緒不安定がひどくなり、真っ暗な部屋で一点を見つめ食事も摂らず一日を過ごす感じでした。
食事も摂らないので痩せていきガリガリになって肋骨や背骨が浮き上がってしまいました。
親の私から見ても、言い方はよくありませんが死んでしまいそうで。
私自身、長男が心配で。朝仕事に向い仕事を始めても心配で気が気じゃなくて心配で私が先に体調を崩してしまいました。
どうにもならなくなり、年老いた私の母親には負担を掛けてしまいましたが日中目が届く所に居てほしいという事もあり40日程預かってもらいました。
それからこちらの家に戻ってきたいというので正式に塾も辞め、まず体調を戻し昼夜逆転の生活を改善しようという事になりました。
が、戻って3ヵ月朝起きてくるようになりましたが日中寝てしまうようでした。
どう接していいか分からず何も変わらない長男にイライラして文句を言ってしまったりしました。
長男自身、自分でどうしていいか分からないらしくずっと苦しみ悩んでいました。現在苦しんでいる最中ですが、寮のある仕事を見つけ私の元を離れ出来そうな仕事を探したと話してきました。
職業差別ではありませんが、仕事内容も一生やり遂げるようなやりがいのある仕事ではなく、今まで夢を応援してきたのに、こんなに長い期間一緒に苦しんできて急に私の元を離れる事を決めてしまいやりきれません。
それでもやっと前に進もうとしている長男を引き留めてはいけないとも思うのです。
やはり応援して自立しようとする気持ちを尊重すべきでしょうか。
まだガリガリで体調が心配で手離せない気持ちがいっぱいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もちろん応援するべきですね。
ただし、もし体力を使う仕事でしたら、ガリガリのままではやっていけませんから、今からウォーキングや筋力アップの運動を始めて体力をつけ、しっかり食事もとって準備した方がいいと思いますよ。
また、勤め先の会社に何か連絡する必要があるかもしれないので、会社名や連絡先、勤務地の住所、仕事の内容などちゃんと聞いてメモしておきましょうね。
また、大学に行かなくても何か少し難しい資格や技能を習得して、派遣社員とかでは無く、正社員かプロとしてやっていける職人になる道を選んだ方が将来的にはいいかもしれないですね。
息子さんが元気になりますように。
質問者からのお礼
御回答ありがとうございました。子供とも話をして本人が納得いく将来を一緒に考え親のエゴを押し付けないようにしたいと思います。何より健康で毎日を過ごしてくれている事に感謝していきたいと思います。ありがとうございました。