hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きなっても幸せにはなれないはずなのに

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

好きになっても幸せになれそうにない人を好きになってしまいそうです。

その方は歳上で、今まで私が出会った男の人のなかで一番賢くて、且つ優しい人です。わたしが背伸びをせずに居られる人です。

但し、うつろいやすい人、と言いますか、女性ばかりと仲良くしているご様子。そのなかの一人が私です。でもどうしてかその方が寂しがりに見えて、居場所が無いように見えて…支えてあげたいような気がするのです。

一度体の関係を持ってしまったのには反省していますが、私のことを恋人と勘違いした、その方の昔の恋人(と思われる方)とそのお仲間さんからSNSで攻撃されたり誹謗中傷される始末。
ネットエチケットをご存知無いのか!と憤りもしましたが。。。

昔の恋人をここまでさせる程にした方。
このまま好きになったとして禄な目には合わないのでは?とも思ってしまいます。

「幸せになりたい」と思っているのなら押し殺した方が良いのでしょうか?それとも「そんなもの乗り越えてやる」と思うべきなのでしょうか?

心構えの仕方すら定まらぬ私にどうかご意見をお聞かせください。お願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

守ってあげたいのか守ってほしいのか。。

昔の人から攻撃受けてるんだけど。
何とかできないのか。
男性にそう言ったならどんなリアクションをとるでしょうか。

自分の火遊びを自分で消す甲斐性のない男性かどうか。

ご判断いただいたそのうえで、めのうさんご自身がどこまで傷ついても大丈夫か。
どこまでなら火の粉を一緒にかぶれるのか、覚悟できるか。

その度量で幸せの物差しが変わってくると思います。

ちなみに一般的に男はそんなに強くないです。
お釈迦様の出家もお城のお妃様とお妾さんの争いが原因という説もあります。

参考になるか自信ありませんが、お答え申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

泰庵様

つい迷惑と心配を掛けたくなくて本人には相談出来なかったんですよね…火の粉なら被る覚悟はあるのですが、如何せん私が臆病なもので言い出せず。。。

そのような理由があったとは!お勉強になりました。女同士の争い…いつの時代もあるのですね。いえいえとても参考になります!ありがとうございました!!

煩悩スッキリコラムまとめ