不登校
中学二年生の息子が2月から不登校になっています
一番の原因は一年生の時の部活動で先生に自分の望まない形で練習をさせられ、半年我慢したにも関わらず同じような待遇をされ、不満から学校を休み、その時は理由を聞きだし、先生に相談して少し改善してもらえ学校にもすぐ戻れました
二年生の夏頃から成績が下がり、部活でも友達に追い抜かれ、その背中を追いかけるのが辛いといい、学校に行けなくなりました
小学生の時からゲームに依存するタイプだったので中2から持たせたスマホも本人と話し合い時間の制限をしていたことも不満だと言われました
私も息子の気持ちを聞いて成績の下がったことに意見してきたこと、あまり褒めてこなかったこと、ゲームが好きなことに理解がなかったことなど反省し謝りました
土日は自由にゲームもでき、学校に行くストレスがないため以前の息子と変わらない感じですが、月曜日の朝になると別人のようにため息をついて学校が嫌だといいます
部活がそんなに嫌なら辞めたら?と言うと辞めたくても友達に色々言われるから辞められない、先生の顔を見ると腹がたって殺したくなるとまで言います
とりあえず今は休んでまた行けるようになったら行こうねと部活を休んでから1ヶ月がたちましたが、今日は夕飯後からイライラがおさまらない様子で部屋でものに当たり壁を蹴り穴を開けました
どうしてそんなにイライラするのか聞くと、親も学校の先生も友達も何もかもが嫌だ、我慢して学校に行って帰ってきても何も楽しみもなくまた次の日がくると
ゲームが楽しみだとゆっていたのに気を紛らすだけだといいながらやらせろとは言います
部活を休み続けていることで友達関係がうまくいかなくなっているようです
色々な話をしてはみるのですが、なかなか気持ちを切り替えることができず苦しんでいますが私もどうしたらいいのかわからず苦しいです
不登校になってから焦ってしまい怒ったりお説教したり、落ち着いてる時には話を聞いたり
悩みながら色々なことをやってできるだけ本人に寄り添いたいと思っていますが、甘えてきたかと思えば今日のようにイライラがおさまらず話もできない状態です
スクールカウンセラーに夫婦で相談にも行きましたが話を聞いてくれただけで特にアドバイスはありませんでした
どうしたらいいのでしょうか
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
他人の目を気にしない強さ
他人からどう見られているかが気になる年頃なのです。
お子さんがどうなろうと、あなたやお子さんが幸せを感じられればそれが一番です。
結果を求めるのではなく、どんな結果であろうと幸せに暮らすことが大切です。
学校に行けないなら、他に勉強する方法を探すなど、柔軟に考えましょう。
ひきこもりだった人でも、ちゃんと社会人になるケースは多いのだそうです。
だとすれば、中学校に行っていないことより、たとえば高校で復活できるように勉強だけはしておくとか、別の部分で能力を磨いておくとか、キラリと光る大人になれるように導いてあげるのも良いと思います。
カウンセラーに話を聞いてもらうのは大切です。
アドバイスをもらうためではなく、親が、欲・怒り・怠け・プライドなどの感情を落ち着けるために、誰かに話を聞いてもらうだけでよいのです。
結果を求めるのではなく、親が感情を落ち着けることが大切です。
また、カウンセラー等を通じて情報提供をするのも大事。
児童相談所や学校にとっては、子供の安否確認が必要です。
役所や先生が会いに来たら、お子さんの顔を見せてあげることは、絶対に守ってください。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます
質問投稿後すぐ回答くださり感謝いたします
すべての言葉が心に響き、何回も読ませていただき、気持ちが不安定になった時はまた読み返しています
回答を読ませて頂いてすぐカウンセラーの先生にも話を聞いてもらいにいきました
一時は悲観的になり自暴自棄にもなりましたが心を落ち着かせることが日々できるようになってきました
息子も私も幸せを感じられるようにこれから毎日を過ごしていきたいと思います