すぐいじける母親
すぐいじける母親をどう思いますか?
もう、ほんとめんどくさいんです。
いじけてばかり、ガキか!
いい加減大人になってよ!ほんとストレス!
文句あってもすぐいじけるから、言えない、だからストレス溜まりまくり!
辛すぎて涙まで出る・・・
こう言う親はどうしたらいいんですか?
頑固で意地っ張りですぐブチ切れ、しまいにはいじける!
もう、疲れました・・・。
父親も母親も似たような性格だからめんどくさい!
父親も母親も私が嫌いなんです。
私にだけ威張るんです。
それもムカつくんです。
兄貴には絶対偉そうな態度しないし、言うことを聞くし、でも私の言うことは一切聞かない。
自分が正しいと思ってる。
なんなの?ブチ切れたくなるわ!兄には優しく私には厳しいって・・・
嫌いなら産まなきゃよかったじゃん・・・
意味わかんない。
もう、この世が辛くて苦しい・・・
家族が大っ嫌い・・・
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ガツンと言えたら、スッキリするのにねぇ。辛いなぁ。。。
そっか〜親に振り回されるのは、しんどいよね。
頑固で意地っ張り、キレたりいじける。
ん〜勝手だよね〜
どうしてほしいのかな。
それでも、あなたに構ってほしいのかしらね。
お兄さんと、明らかに態度が違うのも、悔しいわね。あなたのもどかしさ、直接に親に伝えられたらいいね。ガツンと言ってやれたら、スッキリするのにねぇ。
辛いなぁ。。。
質問者からのお礼
中田 三恵様
わざわざ返事ありがとうございました。
昔から親子関係良くなかったので。
大人になっても親子で仲悪い人たくさんいますよね。うちの家族もそうです。
こういう人はもう直らないんでしょうね・・・
第三者が言えばある程度直るでしょうけど・・・
私が言っても聞く耳持たない。うるさいって思われてるし。本当に大っ嫌いです。こんな両親・・・。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )