hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

また親を呆れさせて激怒させて失望させてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

私には相談に乗ってくれるような友人がいないので、たまに親に電話をするのですが
仕事の応募をしたという報告ついでにいつものように青春コンプレックスで今日も制服見る度にストレス溜まったと
いう話をしていました。

以前の職場で良くしてくれた方が私のことをよく言ってくれることを思いだしていました。
しかし私の上辺だけをみていい人と判断させていることに罪悪感を感じて来たのです。
悪い人間がいい人の仮面をつけてる気がしたのです。
私の過去の質問から見られるように私は屑ゴミなので、その面もちゃんと人に見せるべきだなと考えていました

電話で母親に私は残虐なことを考える屑で青春コンプレックスでとにかく悪いことを《考える》人間なのだということを何度も何度も伝えました、
母親はそんな私の一面を知らなかったと驚いていましたが、そう思っているのは自分が決めつけているからだと言っておりました。

私はそんな私が嫌いでどうすれば良いのか病気のように問いただしました、気が狂ってるとしか言えません。

十代を嫌う男はいないとか話した後、私は汚い人間なのかと話がループしてそもそも人は汚いことして汚いとこから生まれて来るんだから
皆来たねぇのかと言ったら当然親が激怒してしまいました、電話を切られた後冷静になってみると
母親は自分を侮辱されたと思ったんだと理解しました。話すことじゃなかったんです。

それまで私の頭のいたくなる会話を聞いていた親が急に態度を変えてしまったので私はとんでもないことを言ってしまったんだなと
後悔しても遅く、でもそもそも私は悪い人間ということを説明していたわけで その面を見せていたわけで自業自得で 
もう顔を会わせられる気がしません、頭か壊れそうですもう壊れてんのか

一線を越えました実家にも帰らないと思いますとんでもないことを言ってドン引きさせて
また自分の人生の歴史に汚点ばかり作ったことを、作った自分を罰として脳内で惨殺することが止まらなくなってしまいました
俺はなにをしてるんでしょうか

最近思考が遅いというか頭が変ですなにもかも壊れてる気がします感謝も申し訳ないという気持ちも鈍いのです
おかしい


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

電話だと顔が見えない分、伝わりにくいこともあるよ。

そっか。。。
突然のことで、お母さんはビックリされたんじゃないかな。正直、戸惑いというか、そんなことないと否定(激怒)するしかなかったんじゃないかしら。
電話だと、相手の顔が見えない分、言葉だけを頼りに聞くから。
あなたの想いにまで、なかなか届かないのかも。

今は家に帰らないと決めているかもしれないけれど、きっと あの後、いろんなことをお母さんなりに心配しながら あなたを想っていらっしゃるんじゃないかしら。

また、手紙でも書いたらどうかしら。
文字にしてみるのも、自分を振り返れるわ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

質問者からのお礼

ありがとうございます。 
親子でする会話じゃないですよね?
母親を世の中の理不尽に見立てて攻撃してるんです。母親だけでなく会話相手全てを。
若い女を求めてなにが悪いとか、年金は受け取れないし大人に青春はないだろとか。
何度も何度も俺はこんな人間なんだどう思う?どう思う?と言いつづけたのはおかしい

良い面だけを見られて評価されることに罪悪感を覚えるのは中田さんはどう思いますか。
客観的に見てこの件はその罪悪感から始まったものだと理解しています。

このままでは、親まで俺のようにおかしくなってしまう、頭のおかしい俺を理解しようと
してくれる時がありそのたびに負担をかけているんです。すでにもう手遅れかもしれません。

幼稚園、小学生のころ他人を悪意できずつけた事があるので元からこんな奴だと言うことが悲しいし認めたくないし
でも実際そうだし 変わってないんだなと自分自身に絶望

親にする会話じゃない、親としてはこんなにも子供が腐っているんだと理解させられてどんな気持ちなのでしょうか?

過去の相談にもあるように、俺は汚点を気にする無能な完璧主義者です、この件も、親に悪い人間アピールを
したことも 未来の俺を苦しめる材料にしかならないので

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ