hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いつも報われない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

以前にこちらで
失恋について相談したさせて頂きました。

期間を開けて、
自分の気持ちを落ち着かせてみてはと
アドバイスを頂きました。

アドバイスの後、
仕事が多忙となり、
物理的にも期間を置きざるを
えませんでした。

最近は仕事も落ち着いてきたのですが、
なんと彼女には彼氏が出来たそうです。

ものすごくショックです。
毎日が苦しい。

期間を置けば、
また良い関係に戻れるかもしれない。
そう思っていたので、
本当に苦しいです。

勝手に期待させて、
勝手に相性を決めつけて、
勝手に恋愛を終わらせて、
こちらの気持ちなんて考えてもいない。

結局、捨てられただけなのでしょうか?
なんで私は報われないのでしょうか?

自分でもビックリするほど、
何も手に着きません。

期間を置けば、必ず上手くいく
わけではないでしょうが、
納得がいきません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【追記あり】努力で超えられない壁はある

失恋は本当に辛いですよね…。

>こちらの気持ちなんて考えてもいない。

それはそうかもしれません。ではあなたは相手の気持ちを考えているのでしょうか?

あなたの努力、あなたの気持ちは相当なものだったのでしょう。しかしそれは相手にとってはどのようなものでしょうか。

あなたは全く恋愛対象として好きになれない相手があなたのために物凄い努力をしたのなら、自分の気持ちは置いといて、相手の気持ちを優先してお付き合いするのでしょうか。そんな失礼な話はないでしょう。

相手の気持ちも、目の前のあらゆる現象も、自分の納得以前のもの。自分が納得するかどうかに関係なく、なるようになっています。

好きになる時はなります。ならない時はなりません。努力でどうにもならないものがあるということです。

そのことを受け止められるということが人生において大切な事ではないでしょうか。もちろん気持ちはすぐには着いて来ないでしょう。ゆっくりとでいいのです。

【追記】
そうでしたか。それは辛いですし憤りもしますね。しかし悲しいかな気持ちは変わるもの。彼女はその時はそういう気持ちだったか、あるいは気持ちがなくともそのような言動をしてしまう人かのどちらかだったのかもしれません。
あなたも例えば昔の彼女から別れたずっと後に「あの時いつまでも一緒にいようね」って言ったよね?といつまでも言われたら「それはその時の…」となるでしょう。
今回は、彼女はその気持ちが余りにも早く変わったのかもしれませんが、そういう人だったと思ってここはあきらめましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。

>自分の気持ちは置いといて、相手の気持ちを優先してお付き合いするのでしょうか。

こちらから好きになって
受け入れて貰えなかったなら、
まだ納得いきます。

でも、この失恋は
向こうから、
貴方と一緒にいたい、
デートして欲しい
と言われて、
その気持ちに応えようとした
挙句、捨てられているのです。

受け入れられる日が
来ればいいですが…

相手も気まずくて、
辛いだろうから、
受け入れてやれば、
いいのでしょうか。

それだと、また私は
報われない気がしてならないです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ