hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友達のちょっとしたことにイライラしてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

わたしは大学生です。
大学で仲良くなった友達に対してイライラしてしまいます。

理由はちょっとしたことなのですが、相手が何気なく発した言葉にイライラしてしまいます。
冗談でいっているのは分かっているのですが、それでもイライラしてそれを我慢してしまいます。

その友達が言うには仲良くなり、気を使わなくなった証拠だと言いますが、だからといってなんでも言っていいという事にはならないのではないかと思っています。
相手に言う事もできずずっと我慢してしまいます。

聞き流してしまうのが一番いいのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

異文化交流

こんばんは。友達としてはなんの気ない、軽い発言なのに、あなたはそれを受け取って、イライラしてしまう。これは、大袈裟ではなく異文化交流なのです。私は結婚してからそんな経験をしました。それこそ一緒に暮らすようになってからです。
日本に住んでいる人は大抵日本語を使っていますから、言葉のおおよその意味は伝わります。しかし、それを支えている文化は、それぞれの家庭なり友達集団によって、かなり異なります。あからさまにー例えば英語を学ぶならば、「mouseと口の指すところは違います」という話を教わるかも知れませんが、同じ言語同士であれば通常翻訳をしませんから、一旦受け取ってから文化を読み取って解釈する、というステップを踏みません。
しかし、本当はこの「家庭によって文化は異なる」ということを、私たちは知らねばなりません。そして、「この人にとっての文化は、こういうものなのだ」と、丸ごと受け止めねばならないのです。大学生であるなら、常に「言葉の定義」ということを意識するでしょう。それは、会話においても実は必要なのです。
大変そう?いいえ、すべての言葉を定義していく必要はありません。あなたの「?」と思ったときに、一歩引いて尋ねれば良いのです。「え、それってどういうこと?」と。「私は同意しない」とか「不快だ」という感情的な反応の前に、まずは真意を聞く。慌てない。その確認を繰り返したり、推論していくことで、文化の溝は浅くなり、楽になっていきます。その上で不快ならば、それを表せば良い。いきなり不快感を表すと、相手も慌ててしまいますから。
感情的な反応は認めつつ、冷静に真意を探る。それがあなたを誤解の落とし穴から救ってくれることと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ