hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

僧侶としての名前が欲しいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

私は36歳で専業主婦であり
9歳の双子の息子の母でもありますが
最近、自分の生き方や人間関係の
下手くそさ、未熟さで悩み苦しんでいます。
メンタルが弱いのです。
そんな自分が嫌で
心の広い人間に。
穏やかな生活や人間関係を求めています。
そこで、私は僧侶として名前をいただき
穏やかな人間に生まれ変わりたいと願っています。
いろいろ調べましたが
私は、まだ手が離せない子供がいます。
お寺に住み込みはできません。
そんな私でも得度をしてもらい
僧侶としての名をいただき
通いで仏学を勉強できるのでしょうか?
どんなけ、本屋さんへ行ったり
ネットで調べてもわかりません。
どうか、教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

帰敬式

僧侶になるということは、「儀式の執行」と「教法の宣布」という大変重大な責任を背負っていただかなくてはなりません。でも、そこまで徹底するつもりはない、お坊さんになりたいわけではないというのなら、僧侶にならなくても【帰敬式】という儀式を受け、法名を授けてもらう制度もありますよ。

親につけてもらった【俗名】とは別に、【法名】(宗派によっては戒名、法号ともいう)を授けてもらい、つまり仏弟子の名告り(なのり)をすることができます。

たとえば真宗大谷派は近年、末寺の住職でも帰敬式を執行することができるようになりました。ぜひあなたにご縁のあるお寺さんにご相談ください。

求道者たれ ともに求道者たらん 拝

<追記>
たしか結縁潅頂とか発心式とかいう名称で、似たような意味合いの儀式が一般の方でも受けられるようになっていたと思います。詳しくは高野山真言宗系列のご寺院にお尋ね下さいませ。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

浄土真宗(西本願寺)ですが、

通信教育もあるので
在宅で学べます。

詳しくはHPをご覧ください。
   ↓
http://www.chubutsu.jp/

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

せっかくですから

拝読させて頂きました。
あなたがお坊さんの名前を頂きたい、つまりお坊さんになりたいという思いをお持ちになられたことはとても善いことと思います。
せっかくですからあなたの菩提寺様について一度お調べなさってみてはいかがでしょう、できればお寺にお参りなさりご住職にお会いなさってみてお話しを伺ってみてはいかがでしょう。
そしてあなたの思いをお話しなさってみてはいかがでしょう。
お寺さんによってはお檀家さん向けに帰敬式や授戒会や修行を行うお寺さんもありますからね。
あくまで参考になさりながら宗派の教えを調べてみて、そのような行事に参加なさってみてはいかがでしょう。
また特に菩提寺やご縁のあるお寺がない場合は様々宗派別の書籍もありますからお読みになりご検討なさってみて下さいね。
或いは興味関心のある宗派の教えがあれば本山にお参りなさり法話を聞いてみるたり、一般の方向けの行事に参加なさってみてもいいかと思います。
そして見て聴いて体験してみて下さいね。
他のお坊さんがおっしゃるように学校や大学もありますし、本当にお坊さんになるなら修行道場に入る道もあります。

いずれにせよ道は様々ですがせっかくお坊さんとしてのお名前を頂くならば仏教を学んでみて下さいね。

あなたがこれから仏様とのご縁に恵まれて様々な出会いがもたらされて、仏教に帰依なさり学んでいかれますようにと切に仏様にお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

宗派は、真言宗高野山が良いのですが
真言宗もありますか?

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ