hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

南無阿弥陀仏と唱えてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

お世話になります。
夫の実家が真言宗でしたので
娘の供養は真言宗でさせて頂いています。今も毎月ご住職に来てもらっています。

私の実家は浄土真宗でした。
子どもの頃、
祖母の朝夕のお経を聞き
暮らしました。
近くのお寺の日曜学校にも行き
南無阿弥陀仏を唱えることが当たり前でした。
子どもですから、怖いテレビを見た日の夜のトイレや、物音など、恐怖を感じたり心配事があると、おまじないのように南無阿弥陀仏を唱えたりしていました。そうすると仏様がそばで守ってくれる気がして安心できたんです。
大人になってからも、手を合わすと南南無阿弥陀仏を唱えてしまいます。
車で走っている時に、道路で動物が轢かれているのを見ると
条件反射のように「南無阿弥陀仏」が出てきます。

でも、真言宗では南無阿弥陀仏は唱えませんよね。
ひとりで娘のお仏壇で手を合わせる時
喉元まで出る南無阿弥陀仏を止めて
今日あった出来事などを話します。
でも、やっぱり心の中で唱えてしまう。
母親がこんなんで、娘が彼方で他のご先祖に責められないか心配です。
南無阿弥陀仏は真言宗では
ただの呟きなのでしょうか?
唱えても大丈夫ですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

阿弥陀仏信仰は真言宗にもある

真言宗にも阿弥陀仏信仰はあるので、問題ないと思いますよ。
浄土宗などは阿弥陀仏信仰をメインにしているけど、真言宗は他の修行もする、という違いはありますが、真言宗のお寺でも、阿弥陀仏をご本尊にしているお寺もあります。
かくばん(漢字難しい)さんという真言宗の偉いお坊さんが、阿弥陀仏信仰にまつわる内容を著書に書いておられたと思います。
私は浄土宗のお坊さんですが、卒業論文を書くときにかくばんさんの著書を参考にさせていただいたくらいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉浄史様、ご回答ありがとうございました。
問題ないと答えて頂き、安心いたしました。長年の習慣(?)なのか、手を合わせると自然と「南無阿弥陀仏」が出てきてしまうので…。
かくばんさんというお坊様のお名前も、私は初めて知りました。
これを機会に仏教の本、読んでみたくなりましたよ。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ