些細なことで落ち込んでしまいます…
あんず女性/10代
些細なことを深く考え込んで、落ち込んでしまいます。
例えば、
悪口を言われる
→私のことが嫌い?
→みんな私の悪口を言っている→誰からも必要とされていない→死にたい
と、言う具合です。他にもたくさんあります。
死にたいです。
私はいつも周りに迷惑ばかりかけていて失敗も山ほどするし、友達もいません。
でも、
それを周囲に知られたくなくていつも一匹狼ぶっていて、
フォローしてくれる人も居なくて、とても辛いです。。
私は将来伴侶になりたいのですが、
こんなことで落ちこぼれていては人を救うどころか、
みんなを不幸にしますよね…
本当私って死んだ方がいい人間だと思います…
生きてる価値ないですから…
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
死にたいほどの気持ち、わかってあげたいなぁ。
そっか。。。自信が持てないのかな。周りの目が気になり、苦しくなっちゃうんだね。
生きる価値がないから。死にたいって思うんだね。
そうだね。そんな風に考えると、生きていても仕方ないと思うよね。
いつから、そう思うようになったのかな。
一人で考えていたら、心細くなるよね。
死にたいほどの気持ち、わかってあげたいなぁ。
周りの不幸って、あなたが決めなくてもいいんだよ。大丈夫。
あなたの存在を、私は認めたいなぁ。
直接のメールでもいいので、話をしませんか。待っているね。
{{count}}
有り難し



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )