やる気の出し方について
やることが沢山あるのにやる気が出ません。
周りが頑張ってるので焦ってしまいます。頑張ればいいのですが、頑張ろうという気が長く続かないのです。どうしたらいいですか。
頑張るやる気の出し方を教えてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「やる気」も自然発生、そもそも自発的なものでは・・・
あんこさん
こんばんは、
拝読させていただきました。
やることが沢山あるのにやる気が出ない・・・
たしかに時々ありますよね。
人によって、その頻度は違うでしょうが、
大なり小なり、身体より気持ちがしんどくて、やる気がでないことあると思います。
周りが頑張ってるのを見て、そのギャップに焦る、その気持ちお察しします。
でも、「やる気」も本来、人に備わった自然欲求の延長や自発的なもののような気がします。
食欲や睡眠欲などのような生理的欲求、
人のために何かをする、社会に貢献するといった思いや欲求もあるでしょう。
そして、何かをやるぞという「やる気」も生来人が持っているもので、
心が健全であれば、自然と「やる気」が出て継続もできるものかと思われます。
おそらく、今、あんこさんの「やる気」が長く続かないのは、
何らかの要因で心が疲れているのだと思います。
それは年齢にかかわらず、意識せずとも、いろんな周りの影響から、感じているものだと推察します。
どうか、そんな感受性豊かな、あんこさん、あんこさんの心を大切にいたわってあげてください。
どんな方法でも良いと思うので、いったん焦らずゆっくりと心を休ませてください。
少々成績が下がろうが、少々休んだところで、これからのあんこさんのハッピーな人生の一瞬です。
それよりも大事なのは、心の「しんどいよ~」という声を聴いてあげられる、あんこさんでいてあげてください。
思い切って、頑張らない!
自然と心が癒されれば、やる気がでて頑張ることになるのではないでしょうか。
まるで、自分が頑張らなくても、心臓は毎分60回程度拍動してくれているように(心臓病の人はそうではないです、心臓が拍動してくれているだけでも有難いことですね、感謝!)。
ひとつの参考になればうれしいです。
応援しています。