hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「やる気が出ない・やる気の出し方」問答(Q&A)一覧

2024/09/21

頑張れなくなってしまいました。

出版に関わる仕事をしながら1人で英語の勉強をしています。 ここ2、3日気が滅入ってしまい、仕事も勉強もやる気が起こらず、前々から感じていた不安が爆発してしまったような気がして、前に進む気力がとうとうなくなってしまったように思います。 特に大きな理由があったわけではありません。ただ前々から両方とも重荷になっていました。仕事は重荷で、それから逃げるように始めた英語の勉強は完璧を求めてしまっていました。 仕事は量が多く、大きな仕事を来年まで任されています。 正直負担でしたが、できますと言ってしまうタイプで一度引き受けてしまったので、責任を持って進めています。しかし仕事仲間との電話では意見が浮かばず、仕事に積極的な相手の話をただ聞いているだけで、相手の時間を奪っているようにも感じてしまいます。 英語の勉強は毎日継続して充実していると思っていましたが、数日前から頑張れば頑張るほどなぜか苦しくなり、ここ2、3日はノートを開くのが心苦しくなりました。 海外旅行に行った時英語を話せるようになりたいと思ったのがきっかけで初めた勉強ですが、通じなかったり思うようにいかなかったり、もともと人と話すのが苦手なのに頑張りすぎたのが原因かもしれません。 自分への否定感からか、何か他人や他の対象に興味を持てず、人の話や物語も聞く気になれません。頭の中はいつも張り詰めたような感じです。 ここ数日はずっと寝るか、頭の中で自分を責める声が聞こえてきたりして苦しくて、メールの返信もできませんでした。 仕事と勉強、私にとって自分の価値を決める二つがうまくいっていない(実際にはそうではないのかもしれませんが)ために、何か自分の道が閉ざされてしまったようで、前に進もうにも、何もできなくなってしまいました。 私は何を間違えてしまったのでしょうか。 何度も自分はダメだと考えてしまいます。否定をしていても前に進めないことがわかっていても否定してしまいます。 何を大切にしたらまた元の状態に戻ることができると思われますでしょうか お忙しい中恐縮ですが、ご教授いただけますと光栄です。長文すみません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2
2024/08/23

卒論を書けなくなってしまいました

やっと就活が終わりました。 応援してくださった皆様には、深く感謝しております。 本当にありがとうございました。 就活も終わって早々に、卒業論文と教育実習が迫っています。 今、特に卒論について悩んでいます。 就活に気を取られ、よく調べずテーマを決めてしまったせいで、卒論を書けなくなってしまいました。1度目の締め切りも迫るのに、やるのが苦痛で取り掛かれません。今まで、締切が近いのに取り掛かれもしなかった経験はあまりなく、自分の情けなさに涙が出ます。 頑張れない。できてないくせに、ストレスで体に影響が出てきて、それも許せなくてイライラして自傷してしまいます。おそらく、自分のプライドをうまくコントロールできていなくて、劣等感を取り返したい思いが暴走しているのかな、と思います。 場所を変えようと試みるのですが、家だと集中できず、でも、カフェや図書館だと人目が気になって、駄々っ子のような状態です… 教育実習も、なければ卒論と遊びに集中できたのに…と、友達が羨ましく感じています。いい機会のはず、と思いますが…。 私はどうしたら、卒論に集中できますか。 これだけ必死に得た内定をなくすのでは、実は単位が足りてないのではないか、と不安が抑えきれません。就活を通じて、不安と戦うやり方を学びましたが、卒論は別ベクトルの不安が毎日襲ってきます。 何か少しでも、お声をいただけましたら、とてもありがたく思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/06/18

何事にもやる気が出ない

44歳の独身の女性です。最近何事もやる気が起きません。 4月より資格取得のため、学校に通い始めましたが学校は丸1日あり、仕事との両立も難しく常に体が疲れている状態です。 正直、試験に一回で合格する自信もありません。 また、仕事でも評価が悪くて上から期待されておらず、かなり落ち込みました。 複雑な仕事などもやらないといけず、この間は前任の年下に質問をしたら、 かなり感じが悪いことを言われて本当に腹立たしく、誰かに嫌なことを言われたりすると、最近本当にやる気がなくなります。 何のために働いているかと言えば、同居している親のためのような気もします。 経済的に親が私に依存しているとかは無いのですが、親としては、やはり独身の私が大手企業でそれなりの収入を貰って働いていると言うのは安心材料になると思っています。 でも、本当の私の気持ちは、責任もさほどなく 穏やかな職場で生活に必要なお金さえ貰えればそれでいいと思います。(そんな仕事があるかわからないのですが) この先、こんな状態で今の仕事を続けられるかもわからないし、自分の人生なんだったのかなと思います。 今更、親や誰かを責めてもしょうがないのですが、心が潰されそうになります。 残りの人生、もっと気楽に誰かと比べずに生きていきたいです。 取り止めもないご相談で申し訳ありません。どうしたら前向きに生きていけるのか教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2024/05/24

ピアノを辞めるか迷っています

子どもの頃にピアノを習っていました。 上手くはなかったけれどピアノは好きで、当時のピアノを自宅においています。 7年ほど前からジャズピアノを習い初めました。 家のピアノを弾きたかったし、どうせなら好きなジャズをやりたかったので思い切って始めてみました。 しかし全然上達せずあまりの才能のなさに絶望しています。 去年の発表会で弾きたかった曲に挑戦したのですが、緊張しすぎてボロボロの演奏になってしまいました。 ショックでトラウマになり、そこからやる気がでません。 今年も発表会がありますが、進度が遅すぎて、希望の曲を弾くことは叶いませんでした。 上手くなる人は1日3時間とか5時間とか練習されるそうですが、私はそこまでは難しくて1日1時間程度、できない日もあります。 これ以上上達は見込めそうにないので、いっそのこと辞めてしまおうかと真剣に悩んでいます。 人に相談しても辞めるのはもったいないと100%言われますが、下手なのに続けるのが辛すぎてずっと悩んでいます。 趣味なんだから楽しめばと言われますが、下手すぎて楽しむ境地までいきません。 自分の気持ち次第だとわかっていますが、決められない私に何かアドバイスをいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/05/13

やる気がどんどん低下します

現在、夫婦で二人暮らしです。 主人は普通に会社員で、私は強迫性障害でほとんど外出はしません。 以前は自慢できるくらい家事をこなしていたのですが、精神疾患でいろいろとこだわるようになってしまいどんどんいろんなことができなくなりました。 長いことこの病と闘っているのですが、コロナ禍になり更に輪をかけ始めは通えていた心療内科にも今は通えなくなりました。 それでもクリニックの先生に教えていただいたことを思い出したり、いろんな本を読んで良さそうなことを試しなんとかまた外出できるよう毎日小さなことを繰り返しています。 でも小さ過ぎて主人には理解できず『いつまで病気やってるの?』と鼻で笑われます。 主人は病気のこと《知っているけど理解はしません》 やる気が低下して病気回復に困るのでクリニックの院長先生を交え一度三人で話したのですが院長先生はどっちつかずで『同居人の健康が1番。ご主人が変われないならあなたはどうするか自分で考えて。もう次の人が待ってるから』と追い払われました。 落胆して他のクリニックも検索してみたのですが、口コミの悪いところばかりで、このクリニックが金銭面やカウンセリングの先生など院長先生以外は良さそうです。 でもカウンセリングでは三人で話すことができないので主人との仲はどんどん悪くなる一方です。 現在、自力で少しはこだわりを減らし主人への負担もわずかですが軽くしたつもりですが、主人にとっては『当然!』と冷ややかな感じで相変わらず気に入らないと暴言★暴力を振います。 俺様の態度と、『お前かなりおかしいから考え方変えろ!』と全てのことを病気と結びつけること。 前々からでしたが『夫婦なのに他人扱い』がより輪がかかった感じで寂しいです。 頭がおかしくなるくらい何度も気持ちを伝えているのですが伝わりません。 離婚するにもこんな状態で一人でやっていく自信もありませんし、私には寄り添える肉親がいません。 どんどんどんどんやる気は低下して毎日起きたくありません。 強迫性で不潔が嫌なので朝トイレに立ち、その流れで洗濯や部屋の中のある程度の片付けをする毎日です。 でもトイレに行かなくていいならもう布団から出たくありません。これからの未来もうわからなくなりました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/10/11

不採用続きでやる気出ない

初めてここで相談をする者です。 タイトルの通り、転職活動を始めてもうすぐ5ヶ月ですが全く内定貰えなくてつらいです。自閉症持ちであるため、障がい者雇用枠で求人を探しています。 現在就労移行に通っていますが、もう何社受けたかわかりません。 ずっと休み無しで4ヶ月転職活動していたら、休日も気持ちが休まらなくて。 先月大本命の会社の面接を受けましたが、不採用でした。人事からの評価は良かったのに、店舗側と私の障害特性がマッチしていないとのこと。(新人が多く、手が回らず質問しづらそうな環境・体調不良の時に休める場所を提供できないのが理由) 私に非はないとのことですが、結局私のせいじゃないですか。 それがきっかけでプツンと糸が切れて、主治医から1週間ドクターストップがかかって休んでいました。最近になって就労移行に復帰して無遅刻・無欠席の状態が続いていて気持ちも落ち着いてきたので前向きな気持ちが戻ってきていました。 ですが、私より後に退職した友人3人の内、最後の一人がついに就職してしまった。私より後に退職したのに、全員もう働いている。私は1社も内定貰えていないのが悔しくて、悲しくてたまらないです。 就労移行はバイト禁止だから好きなことは出来ないし、金銭面もとにかくきついです。親にいつも「内定すら貰えなくてごめんね」と謝り、ずっと落ち込んでいる日々です。親は「焦らなくていいからね」 と言ってくれていますが… 私は内定1つも貰えてないし、私は社会から必要とされていないなと思っています。死ぬしかないじゃないですか。 もう疲れました。朝起きるのも毎日きつくて、今まで好きだった物に興味湧かないし、やる気も出ません。お金がないから遊びにも行けません。 こんなんじゃ頑張りが足りない、甘えていると思うのでもっと追い込むしかないですよね。 愚痴りすぎてすみません。お坊さんから何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/06/21

やらなきゃいけない事に限って体が動かない

やらなければならない事に限ってやる気が出ず、即座に済ます事ができません。 私は今高校生なのですが、課題をいくつか配られた時毎回と言って良いほど期限内に提出する事ができません。勉強自体はとても好きで、自主的な学習は自ら進んでやるのですが、課題として先生から出されると途端に取りかかるのが億劫になってしまいます。授業内で「課題出さなくても知らないですよ」「評価に影響しますよ」「後悔するのは自分です」などと言った催促を(私自身に直接的では無いですが)先生から受ける度に、課題に取りかかれない自身に対して劣等感を感じてしまいます。先生にも申し訳ない。 勉強だけでなく、その日にやらなければならない事も「後で良いか」となってしまい後に慌ててやる事が多いです。容量が悪いので、取りかかれても少しの量でもぱっと終わらせる事が困難です。 私も本来ならば課題もしっかり期限内に提出する生徒になりたいです。ですがどうしても体がついてきませんし、他の誰でもなく自分に原因がある事も自覚しています。 何に対してもやる気が出ない時、無理をしてでも完遂すべきでしょうか。また気分が乗らない時ってどうすれば良いでしょうか。教えてくださると幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/06/20

頑張ろうという力がわいてこないこと

30代後半専業主婦です。 家庭でも仕事への復帰も育児もあらゆることにおいて頑張りきれないようになりました。自分自身への出費も投資も。将来への貯蓄の為に頑張ってきたはずなのに。 10歳の女児と2年前に再婚した夫と生活をしております。 前の結婚では、元夫の職場不倫と経済的DVで別居期間を経て離婚を経験しました。 子供が7か月の頃より朝帰りを繰り返し帰宅しない日々が続き、生活費は自身の独身時代より貯めたお金を切り崩しながら生活した日々でした。 今の夫とは新しい職場で知り合いました。子供のことを考えてくれるよい方であると思います。 ただ、今の夫との間に避妊にミスがあり2度堕胎しております。結婚後に夫側に多重債務400万円相当があることに気付き、自信が管理をし、約1年半で全額返済をしたのが昨年末です。夫年収は約700万です。 私は子供が3歳の頃から昨年まで6年職場を変えながら貯金をし、娘と2人ですむための中古マンションを530万で購入、うち頭金を半分、残りは住宅ローンを金庫からお借りして残額100万になりました。 ただそのマンションでの生活も夫の県外での生活の為引越することになり賃貸に出す方向で業者と話し中です。 引越の為に母子で前の家の整理をし、ようやく新天地に入り、3週間になりました。 夫も新天地で大変、娘も転校先で落ち着かない生活、そして反抗期。 家庭環境で前の学校でいじめにあった娘はこちらではそのような悩みはないとのことでした。中学受験塾も転校したが勉強も思うようには進まず、親としてどこをどのようにしてあげたら子が楽になるのか反抗されながらも受け入れてきました。 夫にはボーナス時に5万渡し、給料日は4万円渡してきました。多重債務返済時期も同額です。 ただこれでは足りないようです。 煙草の量も増え、健康診断も要検査が続いており大変不安を感じておりました。営業職でストレスが多い職場ではあるのは承知でした。 私はなるべく外出はせず、お金を外に出さないように1年前に退職後から化粧はしなくなりました。 子供が慣れない環境のため早退することもあり、平日は買い物、塾の送迎以外での外出はしておりません。 ただ家庭をまわす中で精神的にまいってしまい、洗濯物を干してからの流れが停滞したり次の行動へ移る流れに時間がかかること、気持ちを奮い立たせることに時間がかかります。 怠け病でしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2