hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

旦那への気持ちが分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

1年前、旦那が資格を取るために
学校へ通いました。
日曜休みだけの仕事ですが
その頃は毎週日曜日に学校へいって
夜中に勉強をしてました。

私は日曜日も1人で子供を見たり
夜も早く寝かせて勉強ができる時間を作りました

その時期に旦那がうわきしてたことを
私はのちのち知りました。

すっごく泣きましたが
子供はパパと遊ぶのが大好きなので
子供のためとゆるしました。

でもそれ以降
私は旦那にあまり感情を入れないようにしようと決めたし
信用もできません。

知り合いの誰かが浮気されたと
聞けばその場に旦那も
いたんじゃないか?とか思います

優しいし
子供と遊んでくれて
子供はパパが大好きで
私も普段は一緒にいて楽しいと思いますが

もともと価値観の違いが
すごくあって喧嘩も多く
話し合いをしても何も治りません

何度言ってもわからないし
治らないのもイライラするし
考えが違うので
日常的にも常に「余計なことするな」
と思います。

どんどん嫌いなところばっかり
見えてきて
それを自分でもわかってて
すごく疲れます

旦那の親とも仲が良くないし
いっそ別れた方が
人生明るくなりそうとも
思ってしまいます

でも二人の子供をそだてて
仕事をしていく覚悟もできません。

常に旦那の嫌なところが目について
旦那の嫌いなところが増えてって
何かある度に疑って
とても疲れました。

周りの人は仲良くして
思いやりがお互いにあって
助け合ってるのをみると
あれが夫婦なんだな。って思うし
うちは違うなって思うと
周りがとても羨ましく思います。

いつからこんな人間になったんだろ?
と自分に悲しくなります


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子供ができると浮気する夫は多いのです。
というのも、子供ができる前は妻にとっての優先順位が一番が夫、二番が妻だったのに、子供ができた後は一番が子供、二番は子供を側で守る妻、そして夫は三番目に一気に降格してしまいます。
それは当然の心理なのですが、妊娠出産していない夫にはその変化にすぐに対応できなくて、妻から疎外されていると感じるのです。
その為に、その寂しさを埋め合わせようと浮気してしまうのです。
今あなたは夫に感情を入れていないと書いてありますね。
それは今後の浮気の原因になるでしょう。今は子供のおかげで寂しさを感じていませんが、子供が大きくなったら、あなたからの優しさも感じることが無かったら、また繰り返してしまうでしょう。
夫が浮気したことを謝り反省したのなら、感情面でも許してあげる方が子供の為にも、そして、お互いの今後のためによいと思います。
浮気相手に負けちゃいけません。
浮気相手よりも自分の方が夫の良いところも悪いところも知っているし、お互いの価値観の違いもわかり合っているし、お互いに大切にしているんだと思って妻としての自信を持ってくださいね。
なお、価値観の違いを押し付け合わないようにしましょうね。喧嘩になりますからね。話し合いとは押し付け合いでは無く、お互いの価値観をお互いに知ることですからね。くれぐれも価値観を治そうなんて思わないように、相手の価値観を利用してやるべきことをやってもらいましょうね。
お互いに笑顔と優しい言葉を忘れずに。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

みなさん同じくしっくりはしていません

私どもは、そんな女性/男性が現れないせいか、そちらのような事態には遭遇してません。

しかし、じゃ、仲がいのか、というとそういうこともありません。子供がいるから続いているだけかなぁ、と正直にいうと思っています。

あなたへのお答えみたいなものを申すとすれば、それはそのご夫婦による、ということです。一度の浮気だけですぐ離婚なさる家庭もありますし、そんなもんほっとけと意に介さない配偶者もいます。それぞれですからどうせよとは言えません。

ただ、あるお尋ねのなかに、浮気されるにはされるだけの問題が私にもあったのかなぁ、とおっしゃる方がありました。わが夫婦を顧みても、互いに夫婦の間をよくしていこうという意識が薄い、その結果、ただ一緒にいるだけの夫婦みたいになっているのだろうとおもわれます。

そであるなら、夫婦の関係をこれ以後、努力して再構築していく営みも必要なのかもしれない、とその方の文面から教えられました。そちらにも参考にしていただけると幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

すごく気が楽になりました。
素直に受けとめてこれから
気をつけるとこはこっちも
気をつけていこうと思いました!
また相談させていただきます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ