hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人の考えは読めないんですが…

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

職場での悩みですが、上司の話を聞いてると、だんだん私は人の心は読めません。と言いたくなることがいっぱいで、どうしたらいいのか…
例えば、考えてから聞けと言ったり、考えて止まってる時間が無駄だから早く聞けばいいだろと言う。
お客様の立場になって対応しろと言われたり、お客様の言うこと全部聞くことはないと言う。
上司のその時の気分やさじ加減でどの程度が適当なのかが読めないんです。
私は上司より年上で、人の話を聞かない年齢で使いにくいと思われるのもいやだから反論できません。感情的になると上手く話せず、おかしなことを言いそうで黙っています。
自分の価値観や感覚がおかしいのかと思い、何度も頭を真っ白にして客観的に考えてみたりしても、上司と同じ考えになってるかなんて聞かなきゃわからないことですよね。でも聞けないし…みたいな状態です。
やめたいとは思ってないけど
ストレスを貯めないような気の持ち方ないでしょうか…?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【諸行無常】ものごとは常に移り変わりゆく

上司の指示なんかコロコロ変わるものでしょう。
「この前言っていた事と違うじゃねーか!!」と内心ブチ切れたくなる事は誰もが一度は経験することと思いますが、こんな事をいちいち気に病んでいるうちは、社会人としてはまだまだ二流だと思います。ましてや「この前の指示はこうだったのに」と実際に口答えするような者は三流以下です。

今(最新)の指示が正しい。
なぜならば、この前とは事情が変わったんだ。

このように理解し、日々の業務に取り組んではいかがでしょうか。

かたよらない心。こだわらない心。とらわれない心。
広く広く、 もっと広く。これ般若心経、空の心なり。

薬師寺 元管長の故・高田好胤師は、このように教えて下さいました。

<追記>
え!?キツかったかなー???
決してあなたを攻撃したのではなく、同じ社会人としてかつてはあなたと同じ苦しみを味わった転落院は、先輩からそう教わってきたんだよーということです。活字で端的に表記するとなると、こちらのまぁるい気持ちまではなかなか伝わらないものなんですよねー。
でも、何かもし少しでも参考にしていただければ、幸いに思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談して...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

相変わらず、キツい回答ですね。でも、
『かたよらない心。こだわらない心。とらわれない心。 広く広く、 もっと広く。』と思い、ご回答ありがとうございました。
頭を真っ白にして無にして切り替えるって大変なんですけどね。そこはわかってほしかった。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ