別々に暮らす事になる娘と向き合うには?
16歳の『てんかん』の合併症による知的障害の娘を持つ母です。
娘の知能程度は、約5〜8歳です。
娘は、出生時には問題無く生まれ、度重なる発熱による熱性ケイレンにより、上記の症状を持つようになりました。
最近は、薬のせいか成長と共に現れたのかハッキリしませんが、突然ささいな事で怒り出し暴力的になって、暴れ出したり、急に出掛ける支度やら、風呂へ入る支度をしたりと、衝動的な行動を起こすので、それを防ぐために家族中が暴力に耐えながら、怪我を負いながら、娘を見てきました。
特に私への暴力は、酷く殴る蹴るは、もちろんの事、噛み付いてくる事も直近では出て来ました。
そうした中で、これからの生活に家族が不安を感じ、役所に相談し、また地域の障害者相談センターにも相談して、このままでは、家族も娘本人も、いずれ大変な事に成りかねないと判断し、役所の方から、突如医療措置として対応し、専門の病院に入れて、適切な治療を施した上で、施設に入所させた方がいいという結果になりました。
その為今は、病院に入院しています。
そこへ行くとは、本人には分からず、いつもの通り朝、地域の障害者向けのデイサービスに行ったきり、そのまま私や家族とも会っていません。
出掛ける朝は、機嫌が悪く、やおら押し込むように車に乗せました。
今となっては、あれが最後です。
チビの頃は、表情も豊かで可愛い子でした。『てんかん』の病気を持っていても、みんなに愛され優しい子でいた娘は、最近は顔の表情は、いつも険しい顔で、笑う事も少なく、睨みつけるような顔も多くなりました。
どんどん変わっていく娘の姿に悲しくて、昔が恋しくて、ただ『てんかん』を治したかっただけなのに、病院で出される薬を、あれやこれやと、いろいろ飲み、いつしか元々の病気より精神的病の方が比重が大きくなって、薬も強くなって来ました。
まだ娘とは、面会は出来ませんが、今は無気力な娘の姿を見るのが怖いです。可愛がっていた犬も、別れてからは、娘の姿を探しません。
主人は、「きっと、〇〇(犬の名前)は、娘と残された家族4人の未来を考えて、家族を優先したのではないか?」と言っていました。
一生会えない訳ではありませんが、別に暮らしても、逢いに行けば元気な昔の娘に戻っていてくれたらと思い、不安や葛藤を今抱えて苦しいです。子供を手放したこんな不甲斐ない母親に、御助言頂けたら幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの深い愛情、親心は、娘さんに届いているわ。親子だもの。
そうですか、そんなことが。。。
一つの原因が、いろんな方向へ、変えていったのですね。
愛するわが子に、変わりはないのにね。
娘さんのこれからのためにと、頭では理解しても、見放したように感じてしまうのですよね。昔を思い出しては、胸が締め付けられるのですよね。あんなことさえなければ と。
今も、娘さんを騙してしまったようで、苦しいのではないですか。
それだけ、大事な子だからですね。
愛しているからこそ。
抱きしめてあげたいのですよね。
娘さんは、一人で泣いているわけではありませんよ。
みんなで相談して、娘さんにとって より良い環境を整えたのです。
笑顔を守るために。
あなたの深い愛情、親心は、娘さんに届いているわ。
親子だもの。
私からも、
娘さんのために、ありがとうと言わせて。
手放しただなんて、自分を責めなくていいのですよ。
あなたは、今でも、これからも、
お母さんなのだから(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
御住職から受けた言葉は、安心致しました。ありがとうございます。
これで良かったのか、私や家族の努力が、足りないのではないか?、まだ方法はあったのではないか?といろいろ模索してしまったり、迷いも出て来てしまったりと不安で一杯でした。お会いした事もない私に、温かい言葉を頂き、心から仏様って、有難いなって感じました。本当に、ありがとうございます。