hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

前世

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

こんにちは、私は息子を亡くしてからずっと元気がでなく毎日いろいろ考えてしまってます。

ある人から息子の前世は人を殺した事のある人でその魂が息子だと言われその為に短命だ!と言われました。

そんな事って本当にあるのですか?

息子は、優しくて家族思いで友達にも好かれ、真面目で大人しい子でした。

そんな子でも、前世が悪人だったとして現在は善人でも宿命で短命として生まれてくるんですか?

人間の寿命は、前世で決まってしまうのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どう考えてあげたら、息子さんは救われるのか。

こんばんは。亀山純史と申します。
亡くなられた息子さんへの悲しみに、少しでも寄り添うことが出来るならばとの思いで、回答させていただきたいと思っております。

平安朝の女流歌人の和泉式部は、幼い我が子の死を悼んで、「夢の世に あだにはかなき 身を知れと 教えて帰る 子は知識なり」と詠んでいます。「幼くして逝ってしまった我が子は、この私にこの世の無常なることを教えるために、生まれ、そして死んでいった仏さまだったのだ。」ということです。お子さんを亡くされた方が全員、このような心境になることは難しいことかもしれませんが、少なくとも、この和歌の中には、「あの子は前世があーだったから」などということは、全く詠われておりません。もしも、「前世の影響であの子はこうなったのだ。」と思うならば、それは亡くなられたあの子に大変申し訳ないことだと私は思いますが、母ちゃんさんは、どう思われますか。
大切なことは、母ちゃんさんがどうしたら納得するか、ではなく、どうしたら、あるはどう考えてあげたら、亡き息子は救われるのか、ということだと思います。先にご紹介した和泉式部の和歌も、どう考えてあげたら、幼くして亡くなった我が子は救われるのか、という思いから詠まれたものだと思っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。 浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

悪意や悪言を信じないこと

拝読させて頂きました。
息子さんを心を込めてご供養させて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

息子さんは四十九日の旅を経て仏様のもとに生まれ変わり、仏様のもとにで親しい方々やご先祖様方に迎えられて心から安心なさることでしょう。そして心穏やかに清らかになり円満ななご成仏なさいます。
息子さんはご先祖様方と一緒に穏やかにあなたや皆さんをこれからもずっと見守っていて下さいます。
あなたや皆さんと息子さんとのご縁はこれからもずっと続きます、いつでもどこでも息子さんはあなたに寄り添い支えて下さいますからね。どうか安心なさって下さいね。

その方のおっしゃることはうそですしまやかしですし、悪意や悪言です。

もしも万が一前世の業によるならば人として生を受けないでしょう。ですからその方のおっしゃることは信じるに値しない愚かなことです。

息子さんは人の身に生まれて皆さんとのご縁の中一生懸命に人生を生き抜いていかれ、仏様に導かれていかれたのです。
そして心円満になられているのです。
そのような愚かな虚偽や悪意に惑わされない様に気をつけてくださいね。

人の世ではそのような仏様の教えに背くような愚かな世迷い言はあるものです。

そのような愚かなことに惑わされることなくこれからもずっと息子さんとのご縁を大切になさり、真心込めて息子さんをご供養なさって下さいね。
息子さんはいつもあなたの思いや祈りに耳を傾けていて下さいますからね。

あなたがこれからもずっと息子さんとのご縁を大切になさりながら、心清らかに安らかに皆さんと一緒に生き抜いていかれ、あなたがその天寿をまっとうなさる時には必ず仏様があなたをお導き下さり、仏様のもと息子さんがあなたを優しくお迎えなさって下さいます様にと切に仏様にお祈りさせて頂きます。

至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お坊さま回答ありがとうございました。
気持ちが楽になりましたm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ