hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

初めまして。
ゆかりと申します。

私は、現在、病院給食で、障害者枠として働いています。
今年で、3年目になります。

しかし、3年経った今でも、職場に馴染めません。
というか、辛いです。

働くことは、お金を貰う事なので、辛いのは当たり前かもしれませんが、自分らしく働けていない気がします。

また、ちょっとしたことで、会社を休んだりしがちで、自分でも嫌です。

1番心配なのは、クビになることです。

直接言われたわけではないですが、上司は、私の勤務態度や、存在、心のあり方に疑問を持っている気がします。

職場という、社会の組織の中で、みんなとうまく仕事をこなしていくには、どういう工夫や、努力をしたら宜しいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

適度に適当に

拝読させて頂きました。

そうですか、なかなかお仕事馴染めないのですね。
仕事を覚えてくれば少しずつ変わって来るとは思いますが、あなたができる範囲で一生懸命お勤めなされば自ずと変わってくるところもあると思います。
あなたが頑張っている姿は必ず誰かが見ていますし、誰かがあなたを励まし支え応援していますでしょうからね。

あわてないで、無理をしないで、適度にこころのゆとりをもってお仕事励んで下さいね。

緊張していっぱいいっぱいになってしまったりすると失敗も増えますし、辛くなってしまいますからね。

何でも適度に腹八分目程度で適当になさって下さいね。

あなたを心より応援させて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ