hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

占いの結果について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

5歳になる娘の名前をつけるときの話です。娘の名前(音)は、自分達で決めましたが、漢字については、姓名判断をお願いして決めました。とても気に入った漢字を提案されたので、それに決めました。

ところが、名前を決めた後から、「四柱推命などで、再度、調べたところ、私と娘には、9年ごとに死別の運気が合致する。改名をしなさい」と言われました。

当時、出産後の情緒不安定もあり、かなりの金銭を払い、改名をお願いしました。その際、「今年(出産した年)もその運勢の中にあるが、改名するのが、遅すぎるので、効果の程はわからない」と言われました。

ここまでくれば、占いが眉唾だとわかりますが…。一度、聞いてしまったか「娘との9年ごとの死別の運」と言う言葉が、忘れられません。現在、娘は、5才ですので、4年後がそのタイミングになります。どうしたら、この言葉を忘れられるのでしょうか?。

よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不安は募ればさらに不安になります。

時々、占いに関するご質問がありますが、たしかに我が子のことになれば、とても心配になりますね。
さて、姓名判断ではいいとされた字でも、すべて画数の合計からのものであり、参考にする本によっては、合計の仕方によっては数も異なるので、結果も異なります。又、それぞれの説明も異なるので、調べれば調べる程、混乱するのも仕方ありません。
四柱推命は誕生日を中心に生まれた時間までも影響するとなれば、さらに混乱しますね。まだまだ他にもたくさんの占いはありますから、調べれば調べる程、これも悩みの原因になります。

さて、今更、誕生した日を変える訳にはいかないので、せめて変えれるものは名前ということになるのでしょう。でも、本当に名前を変えただけで運命は好転するのでしょうか。結婚して姓が変わったら画数も変わります。そしたら運も変わるということになります。結婚すれば運も変わるのは当然ですが。

娘さんのことを言われると、自分のこと以上に心配になりますね。それは親であれば当然のことです。だから言って、心配していても仕方ありません。まずは、不安や恐怖を取り除くことです。

私も若い頃、占いに興味があり、色々と調べてみました。どれも同じことを言っているようですが、すべて後味が悪く、どんどんと不安が募るばかりでした。調べた後で、よし!と希望とやる気が起きたものはありません。ゆえに、占いは参考程度でいいと思うようになりました。

又、家族という単位で占いをみれば、全員、誕生が違い名前も違い、しかも性別、性格、思考、あらゆるものが違います。しかし、家族仲良く円満にと願うのですが、そうすると、日々ばらばらに行動を選択したければなりません。それでは円満にとは程遠いものになります。占いとは個々のことであり、家族が円満に幸福にという角度からのものではないということです。

意を尽くしてはいませんが、占いとはそのようなものでしょう。ゆえに都合のいいことは喜び楽しめばいいのです。反対に不安になるようなことは、さらりと忘れてもいいのです。すべては自己責任の世界ですから、占い通りにいくのでもありません。かなりの金銭を支払れたとのことですが、それも忘れてましょう。
それよりも家族の健康や、円満に暮らせる努力をしていくことで、災難も未然に回避できます。まずは、自分を信じていきましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

漢字じゃない海外の人はどうなる?

画数で占うとか、意味はありません。
漢字じゃない海外の人はどうなるのでしょうか?
そもそも文字がない昔の人は?
そのような迷信に執着する心も、煩悩の一種ではないでしょうか。
煩悩は、悩み苦しみを増やす原因となる気持ちです。
思いだすたびに、「これは煩悩だ。煩悩は悩み苦しみの原因だ。」と心の中で念じてください。
思い出すことはかまわないので、冷静に「ただの記憶データ」だと思いましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
私は、「自分の人生は自分でデザインしていく」と言う考え方なのですが…。やはり、子供のこととなると、なかなか、割り切れません。早く、忘れたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ