hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

おじいちゃんに何もできなかった。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

初めまして。1人で夜中に何時間も考え悩んだ末に、投稿させていただきます。

僕は昔からおじいちゃんが大好きでした。実家の横が祖父母の家なので、頻繁に通い、祖父にとても優しくされた記憶が今でも鮮明に蘇ってきます。

そんな中、高校進学を機に部活等々で忙しくなりあまり顔を出すことが出来なくなりました。ちょくちょぬ顔は出してはいたのですが、これといって特別なことをするわけでもなく時間が過ぎていきます。

高校卒業後は、海外の大学に行く予定でしたので、さらに会う時間が減るのだろうと思っていた矢先、祖父の体調が悪化し(肺炎、肺がん)、渡米3ヶ月前には病院のベッドから起き上がるだけで精一杯の状態へ。

昔から力強く優しい祖父を見ていたこともあり、その段々と弱っていく姿を見るのがとても辛かったです。

渡米前日のことです。今でも鮮明に覚えています。その日病院へ行く前、母親からは「最後の顔合わせになるかもしれへんけど、ありがとうはまだ言わんといてな」と言われました。

病室に入るといつも通り会話をしていたのですが、今まで僕の前で泣いたことのなかった祖父がいきなり泣き崩れました。「いかんといてくれ」「ずっと日本おってくれ」と。

心の準備は出来ていたと思ってましたが、全く出来ていませんでした。

結局、祖父は僕が日本にいない間に亡くなってしまい、亡くなる時立ち会えず、葬式すら参加することは出来ませんでした。

既に一年以上経ちますが、後悔しかありません。

なぜあの時に、日本に留まる決意ができなかったのか。なぜあの時にありがとうすらいえなかったのか。なぜ、僕はこんなにも祖父に対して何もしてあげられない孫なのか。

僕以外の家族は、既に心の整理ができているようなので、これを相談すると、また悲しい空気が生まれるのではと思い相談すらできません。

祖父に感謝の言葉すら、かけることができませんでした。最後の顔すら、見れませんでした。何もしてあげれることが出来ませんでした。

この後悔は、どうすれば良いのでしょうか。最近、祖父に謝るために、いっそ死んで会いに行った方が良いのでは?とも考えてしまいます。

僕は今から亡くなった祖父に出来ることはあるのでしょうか。何をすればこの後悔を和らげることが出来ますか。

回答、よろしくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

純粋な祈りは必ず届きます。

初めまして、今日は。

お悩みを拝見させて頂きました。この世に生を受け、誰もが同じスタートラインにたち、それぞれの人生と言う冒険旅行を歩みそして・・どんなに立派な地位などがある方も、平凡に歩んだ方も、いきとし生きるもの全てが通らなくてはならない死とは、終わりでは御座いません。

私も同じように大切な人を看取り、その直後は後悔や悔しさ・・とても言い表せない思いで日々を過ごしていました。暫くして、こんな姿を願っているのか・・できなかった事を私が引き継いで、笑顔でいればきっと喜んでくれるよね!と一杯、苦しみ泣いた後は、前を向き笑って過ごせるようになりました。

きっと、喜んでいてくれるだろうな・・と。

魂って・・あると私は思っています。生前に愛した人の心に霊魂は入り、生き続けると思っています。いや、違う!と言わるかもしれません。

そう思うことにより、前を向き元気に歩めるよりどころになるのなら良いのではないでしょうか?

きょうのひと様の想いは、祖父さまにしっかり届いていますよ!あなたの心で、祖父さまは生き続け、見守っていてくれています。

あなたが、辛く悲しい想いで日々を過ごすことは、祖父さまは願ってはいないはずです。今はとてもつらいのですから、我慢せずに思い切り泣いてください。いっぱい泣いたら・・笑顔になってください。

あなたが笑顔で夢に向かい歩む姿が何よりも、祖父さまの願いであり一番のご供養だと思います。ご供養とは、純粋に手を合わして祈る事です。そして、祈りは時空も、人種も、宗教も問わず・・祈りの力は届きます。そして、ご先祖さまにもその祈りが届くと思っています。

いつでも辛い時、苦しくなった時はここに来てください。

あなたらしく希望のある素敵な人生を仕合せに歩めますように。

心から祖父さまにお祈りをさせて頂きます。

南無大師遍照金剛

合掌。

{{count}}
有り難し
おきもち

皆様、初めまして。ストレスの多い現代・・お寺とはご葬儀や法事のみではなく、悩みを相談し気軽に参拝出来る”心のよりどころ”であって欲しい・・・その願いを叶えさせて頂きました。仏縁を頂き真言宗の小さな手作りのお寺を開山させて頂き4ヶ月が過ぎました。妻を脳腫瘍で看取り、東日本大震災で彼女を失い、父を心筋梗塞で看取り、障がいのある長男と健常児の次男を育てる父子家庭の父、押し寄せるこれでもか!と来る障害。・・どうにかなるさ!と思考を変え、今日に至っております。一切衆生をお救いする事、それは経験させて頂いた出来事があるからこそ、その痛みがわかるからできるのことです。迷わず、負けずぶれず道一筋に、あなたの希望ある光輝く人生を楽しめますように。濃霧も時がたてば天晴の如く見通しが良くなるように人生の羅針盤となり皆様に寄り添い、慈悲の回向の光を届けさせて頂きます。 開かれたお寺と志を忘れないよう挑み続けます。合掌 礼拝

これからも見守っていて下さいます

拝読させて頂きました。
あなたは大切なお祖父様がお亡くなりになり深く悲しみ後悔なさっていらっしゃるのですね。あなたのそのおもいを心よりお察しします。

お祖父さまがあなたをこころから愛しいつくしんでいらしたのでしょうね。あなたの成長を何よりお喜びなさっていらしていることでしょう。

悲しみは尽きないでしょうけれどもいつでもどこでもお祖父さまを思い出し心から手を合わせてお祖父さまを真心こめてご供養なさって下さいね。あなたの思いは必ずお祖父さまに届きます。お祖父さまはあなたのおもいを全て受け止めて下さいますからね。

私も真心こめてお祖父さまをご供養させて頂きます。南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

お祖父さまは仏様に導かれ親しいか方やご先祖様に迎えられてこころから安心あんさって下さいます。そして円満にご成仏なさいます。
これからもあなたや皆さんを見守っていて下さいますよ。

どうか合間合間いつでもどこでも心からお祖父さまをご供養なさって下さいね、そしてお祖父さまに語り掛けて下さいね。

これからもずっとお祖父さまはあなたを優しく見守り支えいつくしんで愛していてくださいます。

あなたがこれからもお祖父さまに守られながらお健やかにこころ豊かに成長なさっていかれます様切にお祖父さまにお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ