hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

働くのが苦痛

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

五年ほど前にメンタル疾患で休職しました。
復職後なんとか仕事してきましたが、体力気力の衰えを感じ、週5日の労働すら長く感じて苦痛です。

子供もまだ小さいのですが、その子供たちのためにも頑張ろうという気概も湧きません。

まだ20年も働かないといけないと思うとゾッとします。
どうすればいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一秒、一分を踏みしめて

はじめまして、こんにちは。
ご家庭をお持ちとのことで、責任を重く感じておられるのでしょう。また、ご病気回復後間もないことで、心身共に大変な毎日をお暮しでしょう。お察しいたします。

お釈迦様は、「過去は過ぎ去り、未来は未だ来たらず。今日なすべきことを熱心にせよ」という意味のことを仰っています。今日のお仕事を、日常を大切になさってください。

山登りの経験上ですが、ふもとから高い山の頂上を見ると、「あんな高い山に本当に登れるのだろうか」と半分気持ちが萎えます。しかし、一歩一歩踏みしめていくと、いつしか出来ないはずのことが出来たことに気付くのです。

今日この日の、一秒、一分、一時間、午前中、お昼休み、午後、そして終業。一歩一歩を確かめていくと、あなた様はいつしか頂上に辿り付いていることでしょう。

応援しています。
御身お大事に。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

一歩一歩、1日を大事にして生きていきたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ