恋愛感情を消すためには
私の職場には2年ほど一緒にはたらいている同期の女性がいます。
その女性とはデスクが近く、以前までは雑談をよくするような仲でした。
しかし、あるときから、私がその女性を意識するようになってしまい、
意識するようになってからは緊張して会話はおろか、顔もろくに見ることができなくなりました。彼女の行動一つ一つが気になり、ほかの男性と話しているのを見ると嫉妬してしまい、仕事もろくに手がつかないというありさまに。
このままではまずいと思い、数カ月ほど前から彼女を意識しないように、彼女を避けるようになりました。すると、彼女もそれを察したのか、自分を避けるようになりました。
今では目線が合うようなこともなく、仕事に必要な最低限の会話のみを交わすのみとなっています。
非常に自分勝手な話だとは思いますが、彼女と疎遠になったことを激しく後悔している自分がいます。自分から避けておいて、避けられるようになったら後悔するなんて、とても気持ち悪い男だと自分のことながら思います。
恥ずかしながら、私はこれまでに女性とお付き合いしたことがございません。容姿も決して良いとは言えません。
自分が彼女にアプローチをしたところで振り向いてもらえる可能性なんてないでしょう。
それならばせめて、以前のように軽い雑談をするような関係に戻りたいと考えています。
彼女はとてもやさしい方ですので、自分が彼女に対して話しかける努力をすれば以前のように接してくれるかもしれません。
しかし、私が彼女に対して恋愛感情を持っている限り、どうしても空回りしてしまい以前のような関係に戻ることは難しいだろうと考えています。
恋愛感情が邪魔で仕方ありません。
この恋愛感情を消すにはどのようにすればよいでしょうか。
解答僧の皆様は、恋愛をあきらめたいときにどのようなことをする、もしくはどのようなことをしましたでしょうか。
お忙しいところお時間をいただいてしまい申し訳ございません。
お知恵を頂けますと幸いです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが素敵だなと心を揺らした彼女に対する想いを大事に。
難しいですね。好きなのに恋愛感情を消すって。しかも、目の前で毎日会い続けるのですからね。
一度意識したものは、無かったことには出来ないとも思うのですよ。
振り向いてもらえる可能性がないなんて、なぜ言い切れるのですか?容姿のせいですか?
好みや印象は、人それぞれですよ。
中身重視やフィーリング、居心地を大切にする人もいます。
真面目で誠実な人は素敵ですし、体型もスリムやマッチョは苦手な人もいます。
(私はトトロみたいな人が好きです。あたたかくて癒されます)
以前のように話しかけたらどうですか?
あなたが素敵だなと心を揺らした彼女に対する想いを大事に。
無理に消して、無かったことにするなんて、悲しいじゃない(﹡´◡`﹡ )
社内恋愛は禁止ですか?
こんばんは。社内恋愛は禁止、もしくは既に彼氏がいるのでしょうか?そうであれば以下意味はないのですが。
恋愛感情はね、基本的に素敵なものだと思いますよ。仕事の励みになったりしますからね。異なる人の価値観に触れ、自分の器を大きくしてくれる可能性も大きいです。自分を卑下しているようですが、浮ついた気持ちではないようですし、あなたは誠実な形とお見受けします。
先ずは仕事に打ち込んでは如何ですか。生活力があることを示すのは、その方に限らず貴方にとっても大切なことです。そして「いつか堂々と、彼女に声をかける」と目標を立て、計画して実行しましょうよ。これまた生きていく上で大切なことです。
恋愛感情は、持っていていい。けど、どうせなら「あの人、素敵」と思わせたいじゃありませんか。
応援してまっせ。
質問者からのお礼
お二方、ご回答をいただき誠にありがとうございます。
誰にも相談することができず途方に暮れていましたが、人に相談してお答えをいただけるだけで、こんなに気持ちが楽になるのかと...本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
お答えをいただいてからすこしずつ、彼女に声をかけるようにしています。
やはり彼女は優しい方で、こちらから話をかければ笑顔で接してもらえています。
自分に対して自信がないため、振り向いてもらえると考えることはできませんが、一度抱いたこの感情を消そうとは思わず、まずは以前のような関係に戻ることを目標に頑張ってみたいと思います。
お二方の回答に救われました。本当に、ご回答いただきありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )