hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不妊治療を義両親に話すべきでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

数ヶ月前から不妊治療を始めました。
お互い検査をし、子供が出来ない原因は私の方にあることが分かりました。
夫は子供好きではありますが、結婚当初から子供は出来ても出来なくてもこればかりは授かりものだからと大らかな態度でいてくれます。
しかし義両親は結婚して5年が経った今でも私が妊娠しないので、夫の方にだけ
「子作りは頑張っているのか」
「最近は男性の不妊も多いから病院に行った方が良い」などと電話で言われるようです。
義両親は良くしてくれますが、日頃から人の噂話をすることがとても多いことが気になっております。
そのため不妊治療をしていることは絶対に知られたくありません。
夫は出来るのか出来ないのか分からずに親を心配させるより、治療をしている今の状況をきちんと話した方が納得するからと言います。
本当はそのようにした方が良いとは思うのですが、ただただ話のネタにされるような気がして気持ちが進みません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

辛いですね。

 精一杯頑張っているのに。。。

何を言われてもほっておきましょう。

ご主人とも、真正面から向き合っても話ししてみてはいかがでしょうか。

『お母さんと、私の、どっちが大切で、どっちの事が、本当に心配なの? 』

と、真正面から向き合ってみては、いかがでしょうか。

大丈夫ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

お言葉をいただき誠にありがとうございます。
こちらで質問をさせていただく前に今朝夫とこの件について話しておりました。
私は夫の意見を聞いた上で、
「日頃から噂話ばかりするのが気になっているから、不妊治療のことはまだ2人だけのことにしておいて欲しい」
と正直な気持ちを伝えたら、自分の親を悪く言うのか、とキレられ、グラスを投げたり洗濯機を蹴って凹ませたりしました。
真正面から向き合った結果このようなことになりました。
家族が仲が良いのはいいのですが、それぞれに家庭を持ったら何から何まで報告し合うのもどうかと思い、夫が両親と電話やメールをしている時は何だかいつもモヤモヤしております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ