hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大学受験について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私は受験を控えた高校3年です。
私が受けたい大学の倍率が、過去最高の4倍です。(例年は2倍)まだ試験が始まってもないですが、合格ギリギリで出願した私は自信喪失してしまいました。ここに落ちると浪人しかありません。

浪人したら新テストで、センター試験よりすごく難化するから浪人は避けたいという理由もあるし、もうひとつ理由があります。
もしこの大学に落ちたら絶望してもう立ち直れる気がしないからです。
というのも、私は第一志望を中3の時からずっと目指し続けて、何人もの先生に何回馬鹿にされたか覚えてないくらい馬鹿にされて笑われて、それでも受かりたくて毎朝6時半から始業まで苦手な数学を教えてもらい、18時半に授業が終わってから毎日遅くまで塾で勉強するという生活をして精一杯やってきました。でも成績も上がらず、ふがいなくて悔しくて泣きながら3年の秋に第二志望に志望校を変えると決め今まで以上にセンターまで必死に勉強しました。でもセンターで大失点して、結局今第六志望の大学にギリギリという状況です。悔しくて、応援してくれた家族や、塾の先生にも申し訳なくて、センターが終わって毎日涙が止まらず、今やっと立ち直ったところで、浪人が現実的な問題になってきました。
これでだめだったら、もう私は何やってももうこれ以上は無理だと思うと思います。
不安しかありません。これで浪人してまたセンターを受けないといけないと思うと怖すぎます。

喝でもなんでも受けます。
どうか私に勇気をください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

くよくよしても結果はわからない。まずはアタック。

ゆずさん、こんにちは。

受験ですね。怖いですね。
でも、くよくよしても始まりません。できるギリギリまで、勉強に努力して、受験にアタックです。結果で悩むのはその後にしましょう。あなたの努力した100%を出せるように万全を期して挑んでください。まぐれ合格を期待してはいけません。受験生みんなあなたと同じ努力をしてきたのです。

そして、たとえ落ちたとしても、受験の失敗であっても、人生の失敗ではありません。人生の成功は受験の合格ではありません。あなたが前を進む限り道は開かれるのです。不幸はあなたが前に進むことをあきらめることです。浪人だって振り返れば素晴らしい経験になるかも知れません。あるいは違う大学だって道はあるのです。一つだけが答えではありません。

そのことを踏まえて、受験してください。がんばれ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

応援は「信じること」なので結果の如何は問いません。

お世話になります。
質問の内容:第一志望を中三から目指して、ずっと努力してきたのにセンターで失敗して、第六志望に変える。今年にかぎって倍率が高く受かる自信がない。ここに落ちると浪人しか無い。浪人してセンターを受けることに恐怖を感じる。

【所感】
まず、第二志望から第六志望への変更ですから、ゆずさん的にも納得の行かない、本来の実力ではないんじゃないかなぁ。それなら、浪人して仕切り直すのも一つじゃないかなぁ?とも思います。試験の内容が変わるにしても、それは皆同じ条件だと思うんです。
そして、教育学部を出た私から代わりに謝ります。私の同業だったかもしれない者があなたの夢を笑ってごめんなさい。どんなに無理そうな目標であっても、笑うのは変で、その目標に届くように一緒に努力するのが教師という「人種」だと私は考えます。(家族や、塾の先生は出てきても、学校の先生は出てきませんものね。)

高い志を嘲笑う人と言うのは一定数存在します。顕著な例が、「日米通算4257安打目を達成したイチロー選手の会見」ではないかなぁと思います。途轍もない事を成し遂げていますが、彼の周りにはずっと嘲笑う人々がい「る」(現在も)んです。
さて、その人達は何か達成してきたんでしょうか?確実にしてないですよね。だって、イチロー選手より先にピート・ローズ氏の記録を抜いた人は居ないんだから。

何かを成さない人ほど、誰かを嘲笑うものです。

【親の立場から】
色々不安になるでしょうけれど、失敗したって堂々としていてほしいと思います。

親になって、応援する側になりました。
応援って信じる事だと私は思います。
親として思うのは、応援者を「裏切ること」って「結果を出せない事」では無いんです。応援を裏切るって事は、「頑張れるのに頑張らない事」だろうと思います。
例えどんな結果になろうともあなたの努力を知っている人は、あなたを「嗤う」ことはない、「嘲笑う」ことはない。

結果なんか結果でしかないんです。

そこまで苦楽を共にした人間からしたら、失敗したって、きっと『微笑んで』「よくここまで頑張ったね。」って言えるんです。

誰も言う人が居なければ、私が言いますよー!

むしろ心配なのは、受かった後「燃え尽き症候群」にならないかって事です。
まぁ、そんなふうに「どこまでも」心配をしてしまうのが、親なのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

長野県にある曹洞宗の寺院の住職です。 「苦しみ」は財産。がモットーです。 苦しいだけで終わらない、自分の苦しいを誰かに生かす事が出来たら、せっかくの苦しいも意味があるのかな、と思っています。 そのお手伝いができれば、こんなに嬉しい事はありません。

質問者からのお礼

染川智勇様
回答、ありがとうございました。
回答を読んだ時に、まだ結果も出てないのに私ってなんでこんなにくよくよしてるんだろうと思えました。ちゃんと与えられたところで全力が出せるように頑張ります。ありがとうございました。

岡本真宰様
回答ありがとうございました。岡本様に謝らせてしまうような文章を書いてしまいました。ごめんなさい。
回答を読んだら、心がなぜかわからないけどすごく軽くなったような気がします。涙も出ました。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ