婚活と人間不信
まーちゃん女性/30代
私は38才で婚活をしています。
結婚をしたいと思っていますが、人間不信でなかなか知らない男性との距離を縮めることができません。もともとパニック障害を持っていて、婚活にいくと気分が悪くなってしまいます。なんとか克服したいと思って何度もチャレンジしますがうまくいきません。
正直、知らない人が自分のテリトリーに入ってくることが怖く感じてしまいます。でも、結婚はしたい。どうすればいいでしょうか。
よろしくお願いします。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずは友達作りから。ゆっくり話し合える関係が互いの意識を生む
いきなり婚活は、厳しそうですよね。
相手も、結婚したい方を探されているわけですから。あなたが、怖いなって感じてしまうと、向こうも合わないのだと、次の相手を探すでしょう。
いきなり結婚を目標にせずに、まずは異性の友達から増やしていきませんか。そして、友達紹介などへ。
いきなり会うのが厳しかったら、SNSからお喋りを始めてみたりしながら。意気投合したら、会うときの不安も少し軽減するかもしれません。
結婚は、その先の互いの関係性が結ばれた先にあるのでね。
ただ、出会いは、年齢関係なく、結婚も何歳になっても縁があれば整います。
焦らずにいきましょう。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。そうですよね。いきなり婚活の前に友達づくりをしていくことが大切ですよね。どうしても異性の前だと意識してしまって。
ご縁があると信じて少しずつ前に進めるようにしたいと思います。ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )