娘の育て方…間違っていたんでしょうか。。
私には姉妹の娘がいます。
姉は小4なんですが今とても私に対しての反発、反攻が酷くて私のこれまでの育て方が悪かったのかな…と悩んでいます。。。
学校でも嫌な事があったりのストレスもあるかもしれませんが私が勉強するように言うと「分かってる!うるさい!」と返ってきます、、、。
そして普段からゴロゴロしてて呼んでも返事しない、やらないといけない事が後回し…と目につくところがあり私や主人から怒られています。
そうすると「どうせ私が悪いんでしょ!何で私ばっかり怒るん!」と言われます。。。(妹がいるので…)
癇癪起こす…反攻する…と私もどうしていいか分かりません。。。
これから高学年、中学生とますます難しい年頃になるのに今からこんな事だと…と考えると不安になります。
今までの私の育て方が悪くこの様な事になってしまってるんだと思うのでこれから親子間、どう接したらいいんでしょうか。。。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子育てにはマニュアルは必要はないと思います
初めまして、お早う御座います。
心からの子育ての悩みを拝見致しました。私は、妻を見取り、重度の障がいがある長男が4歳の時、健常児の次男が2歳になったばかりでシングルパパとなり懸命に子育て優先の生活を過ごしていました。
周りがこうだから・・合わせようとする子育てや、育児本などを見てこうして・・ではなく、あくまでも参考にして独自の子育てをしました。
親も、子供と一緒に成長をするのです。手探りでこれで合ってるのかな?と私も常に思っていました。
私たちの子供のころ・・どうでしたか?親に色々とガミガミ言われたりしませんでしたか?しかめっ面でそう言えば・・子供は必ず反発します。子供の目線で、伝え方を変えて見てはどうでしょうか?心穏やかに、しかめっ面をやめて口調を柔らかくして伝えるのです。そして、他の子どもと比べたりする事もやめて見ませんか?比べられることや、兄弟が姉妹でしたらなおさら、お姉ちゃんはこんなに勉強が出来るのに・・お兄ちゃんはこんなに運動神経がいいのに・・ということをやめてみてはどうでしょうか?
時には、共感も大切です。子供の声に耳を傾けてください。
・・・そうだったんだね~と共感をして頷くだけでも、”私をこんなに思ってくれている!”、”僕のこと大切にしてくれている!”と感じてくれ、安心してくれるのです。
親がこうして欲しい!という思いを無理にさせてはいけないと思います。例えば、ラジコンカーはコントローラーがあり、車をそのコントローラーで動かします。子どもはそれとは違います。子どもには子どものプライドもあり考え方があります。人生も運命も、人それぞれ自分で描き主人公として歩みます。子どもの人生を描き歩むのは親ではありません。ただし、誤った道に進まぬ為に導線を作ってあげることは必要です。
口調を変えてみることや、共感をしてあげること、たまには抱きしめて上げたり頭を優しく撫でて上げること・・それを忘れずに、今日という日が二度とないように子育ても同じです。人生も子育ても枠にはまらず、大切な心をとらわれずに楽しんで見てください。
あなたらしく、人生という冒険旅行を仕合せに歩めますように。心よりお祈り致しております。
合掌