hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

憧れの人に嫌われてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

憧れの人を仮にAさんとします。

Aさんとは同じ研究趣味を持っていて、その研究にハマったのもAさんの影響なのでとても憧れの人でした。

しかし、最近私が面白いと思ってやっていたこと(書くと長くなるので省きます)がAさんにとっては迷惑だったようで縁を切られてしまいました。

憧れの人を怒らせてしまったことと嫌われたことがとてもショックで最近はそのことばかりが頭をグルグルして胸がズキズキしています。

将来この研究趣味を仕事にしたいという夢があるのですが、こんな自分が今後もこの研究趣味を続けていいのかな…と罪悪感があります…

人を傷つけたくせになに被害者ぶってんだって自覚してますが、罪悪感に押し潰されそうでどうしようもないです。
自分にどうやって向き合えばいいのでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

足元を見て

拝読させて頂きました。
あなたが面白いと思ってなさったことがどのようなことなのかはわかりませんけれども、そのことによってその方の心を傷つけてしまったのでしょうね。そしてその方があなたのことを怒っていらっしゃるのでしょうね。
もしも可能ならばそのことをその方とお話しなさってみてはいかがでしょう。あわてて話すよりも少し心を落ち着けてみて、自分の思ったことなさったことをしっかりと振り返ってみましょう。そしてもしもあなたがしたことを悪いと思ったのであれば心から反省しましょう。できれば具体的にどこがどういけなかったのか書き出してみてはいかがでしょうか。そしてそのことを自分自身で見直してみましょう。
もしそれでやはりあなたが悪いと思うならばタイミングをみてその方に誠意をもってお話なさり、あなたが悪いと思ったことやその方を傷つけてしまったことを謝りましょう。どうぞおちついてゆっくりとお話なさってみて下さいね。
怒りについてはしばらくはやむを得ないと思います。それは仕方のないことです。

そしてあなたが興味を持ってなさることは問題ないと思いますよ。あなたの主体性をもってその好きなことに取り組みことはいいと思います。そのことをお仕事としていくかどうかは今後のあなた次第ですからね。先走って考えずに先ずはしっかりと足元を見直して進んでいって下さいね。

あなたの未来をこころから応援しています。頑張ってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます…!
少し心を整理することができました。
答えを出すのにはまだ時間がかかりそうです。自分の反省点を見直していこうと思います。
応援ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ