hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

友人に嫌われてしまったかもしれないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

 私は部活で部長をしています。
 私の部活は雰囲気が良いとは言えず、指示を聞かなかったり、反抗したりなど、とにかく大変な部です。

 部長として指示を出すことも多く、指示を無視されると悲しかったり、腹が立ったりしました。友人ですら指示を聞こうともしてくれません。

 今日も部活をしていて、いつものように指示を出して、動いてくれなくて、少し苛立っていました。
 そんな中、友人が
「後輩に教えてくる!」
と言って後輩の所へ行ったのですが、教えている様子もなく、指示をしても返事などがなかったので、
「指示してるんだから動くか、返事ぐらいしてほしい」
というようなことを言って注意をすると、友人が私はちゃんとやってるし!みたいなことをボソッっと言って、その後からずっと無視をしてきました。

 水筒を渡した時にも感謝の言葉なんてなくて、逆ギレされる筋合いもないし、正直怒りを覚えました。
でも少しきつく言いすぎたところもあったのかな、と少し思ったりして。

 私としては友人とは仲良くしたいし、これからも過ごしたいと思っていますし、 私が傷つけてしまったのならきちんと謝って関係を築きたいです。

 でも、少し言い方が悪いかもしれませんが、友人は頑固な方で、相手にはっきりと言うタイプではなく、ほかの友達に愚痴るタイプで、きっと話し合う機会がないと思います。

 私はどうしたらいいのでしょうか、。

2024年11月1日 17:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

副はいませんか?ミーティングを重ね、耳を傾ける姿勢を見せよう

部長さんは、全体をまとめるお役目もあって、気を遣いますよね。
部内の雰囲気は、以前の部長さんの時からそうだったの?
みんなで選んだ部長なら、一丸となって協力もしてほしいよねぇ。納得がいかないなら、ちゃんと伝えてほしいよね。

副部長はいませんか?部長を補佐するのが副ですから、副とも相談してみましょう。
また、月一や何か節目の時に、全体ミーティングを重ねながら、部会に対して思うことを出し合ってもらう機会を持ちませんか。

言いたいことがあるなら、その時にちゃんと想いを口にしてもらえるように。みんな部活をより良い場にしたいでしょと、部長として耳を傾ける姿勢を見せませんか。
それでも不満があるなら、顧問に相談なさるのも必要ではないかしら。

部員の想いが、同じ方向を向くように、念じております。

2024年11月1日 23:52
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

楽しんだら部員も変わる

りんごさん、はじめまして。とてもお辛い状況ですね。不安など色んな感情があるのではないかとお察しします。

前回の質問も読ませていただきました。

ところで、りんごさんは部活や人生そのものを楽しんでいますか?

部活顧問、指導者、引退した先輩、学校の先生、部活外の友人、他校の人、後輩、PTA…
たくさんの板挟みや目線が気になったり苦しんだりはないですか?

私は小・中学校で部長を経験しました。
小学校の部は全国大会出場常連校でした。私は先輩から異常なプレッシャーを掛けられて、大会当日にストレスから高熱がある中で出場するほどの異常さでした。

その後、部員であるクラスメイトから「調子にのるな」とか「指導が厳し過ぎる」とか言われてクラスの女子ほぼ全員から無視をされました、地獄でした。

今にして思うと、私の
「在り方」が間違えていたと思います。もちろんイジメはいけないことですが。

幼かった私は良い成績を残すことにただただ必死でした。
もっと本音を言うならば、
頑張りを両親に認めて欲しかっただけなのです。
褒められたことが一度もなかったのが悲しかったです。

私は部活の仲間たちに
「こうあるべき!」
「〜ねばならない!」を押し付けていました。
仲間から反論されても仕方なかったですね。
なので、りんごさんには私のように苦しんで欲しくないし、仲間と出来るだけ楽しんで笑顔になって欲しいです。

専門用語で「拮抗禁止令」と言うのですが、
「完璧であれ」
「他人を喜ばせよ」
「努力せよ」
「強くあれ」
「急げ」

これらが強くなり過ぎたら少しずつ緩めてあげると良いです。

お友だちも頑固なところはあるかと思いますが、先手必勝なのでLINEやお手紙で「少し言い過ぎてごめんね、イライラしていたんだ」と伝えると良いかも知れないです。

もちろん、最終的にどうするかはりんごさんの自由ですからね。

りんごさんが笑顔で柔軟になり心から楽しむと
「あれ?部長さん、何だか最近変わったね。イキイキしているよ」となります。

部活のムードを作れるのはりんごさん次第とも言えます。

良い思い出をたくさん作ってくださいね、応援しています^⁠_⁠^

2024年11月2日 0:22
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして、覆面僧侶・きみーと申します。 私は、これまで心理的な問題を抱える受刑者のケア、職業カウンセリング、失業者や再犯防止のための職業指導など、幅広い分野で人々のサポートをしてきました。 これらの経験を通して、カウンセリングスキル、対人関係構築能力、心理療法に関する専門知識を習得しました。 主な経験・スキル - カウンセリング、相談業務 - リハビリテーション施設におけるサポート業務 - 受刑者の社会復帰支援 - 失業者や再犯防止のための職業指導、就職支援 - キャリアカウンセリングや職業適性テストの実施 - カウンセリングに関する知識(認知行動療法、ゲシュタルト療法、交流分析、来談者中心療法など) 私の強みは対人関係力とコミュニケーション力です。長年の経験を通して、効果的なコミュニケーション手法を習得しました。また、カウンセリングの現場で求められる専門知識や能力を備え、心理学の知識も深めてきました。 これらの経験を活かし、人々の成長と幸福を支えることに喜びを感じています。カウンセリングやコーチングの手法を駆使することで、社会全体の発展に貢献できると考えています。 さらに、幼い頃から音楽と芸術に囲まれた環境で育ち、豊かな感性を育んできました。 心の奥底に寄り添うカウンセリングを通して、皆様の心の安らぎと成長をサポートいたします。音楽や芸術を通して培った感性を活かし、真の自分と向き合うお手伝いをさせていただきます。 悩みや不安を抱えている方は、どうぞお気軽にご相談ください。  
信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。各種心理療法、ゲシュタルト療法、交流分析、認知行動療法、フォーカシングなどを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。服装やメイクに変化があるだけでも「いつもと違うな!」と見逃さないでいます。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ