hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

誰が、何が悪い?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

相手と喧嘩したのは全部私が悪くて、
私が、こう言う事をあの時あなた言ってましたよね。と聞くと彼女が発した台詞や返答は全て彼女の記憶になくて、彼女が嫌だと思った事ならどんなにデリカシーのない言葉を、何を言っても彼女は許されて、私はその台詞でこんなに傷付いたのに、と訴えると、それはそう言わせた私が全部悪いとのことで
耐えかねて私が嫌味っぽい言い方をすると過剰に反応、拡大解釈されて。普段私がどんなに心や体が病んでも落ち込んでも、今まで声なんか掛けてくれなかったのに、そんな時だけ反応して

誰にも事の顛末を言えなくて、遂に胃腸炎を発症してしまいました。
私の自業自得なんですか?
彼女のために、喜んで貰えたら良いと思い沢山の時間と労を費やしました。全て無駄だったんでしょうか?
何かあったらすぐに教えてねって約束をしたのに、後になって実はあの時すっごいモヤモヤしていたとか言われて、特にその件についての言及もなく。彼女の何かあったらすぐに教えてね。と言う言葉を信じた私がバカだったんでしょうか

私だってこんな心身で生まれたかった訳ではないのに、友人にすら認められず、生まれて来たことに申し訳なさで一杯です。何で生まれてしまったんでしょうね…
多分相手はもう私のことなんか忘れている事でしょうけど
もうひたすらに疲れました。人生やり直したいです。そんなこと出来ないのは分かっておりますが…

くたびれてしまったので乱文になってしまいましたが、読んでくださり有難うございました


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

言葉はまやかしか!?

ああ〜、僕も誰かと喧嘩したらいつもそんな感じです。

災難でしたねえ。

非常に残念なのですが、

人間って結局、「嫌」か「好き」しかないみたいですよ?

だから答えは初めから決まってんの。

言い合いで出てくる言葉は、その「嫌」って気持ちの「言い換え」でしかないみたいです。

本当は「それイヤ!」しかないんです。

それイヤって言ってくれたら、わかりやすかったりしますが、

正統っぽく理由づけをしてしまうのも人の性。

だからね、
話せば話すほどお互い傷つくし、
お互いになんでわからないんだろって頭に血が上る。

正当化ですね。悲しいかな、そうやって人は必死に心を守るんですねえ。

そこには「公平」とか「スジ」とか、「正義、普通、当たり前‥‥‥」

全て「ない」んですよ。

       ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

お腹に優しく、あったかい飲み物でも用意して
ちょっと休憩しましょうよ😌?

疲れたでしょう?

3/22追記

いやあ、あなたのことがイヤかどうかは私にはわからないんですけど、
ただあなたとの間に起きたことについてイヤだったんだろうなと思いました。
↓あなたにどこかで甘えているのもあるかもしれませんよ?

「人は、「この人はやってくれる」という甘えの対象を見つけると、いろいろな要求をする。その人に対しては、他の人と全く違った態度になる。甘えられる人をみつければ、狼になる。」
「依存しながら、敵対的になる。これが、依存的敵対心だ」

加藤諦三『子供にしがみつく心理 大人になれない親たち』p.33
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XQ139PX

↓それからこんな本がありました。

相手との「心の壁」に気づけばラクになる! 自分の都合のいいように思い込む、人の話を聞かない、かわいそうな自分に酔う……人間関係がうまくいかないタイプの心理をベストセラー心理学者が読み解く一冊。

加藤諦三『話が通じない人の心理』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DKMSWY6

それではゆっくりね^^

{{count}}
有り難し
おきもち

人生も階段ばかりじゃしんどいです。 たまには踊り場で一緒に泣きませんか? ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

もう私の事がシンプルに嫌なんだろうな。って感覚は、時の経過と共に感じていました。
喧嘩とかする以上お互いに原因があった筈なのに彼女の言い回しには「保身」とか、それこそ「自己の正当化」がチラチラと見えたからこそ私も彼女の言い分を、素直に受け入れられなかったんだなと改めて気付かされました
人間なので、嫌なものは嫌で仕方がないけれど、
誰かを傷付けて良い理由にはなり得ませんよね。自分の心を守るための「正当化」で誰かを傷付けないように、私も言葉には気を付けようと思えました…もっと穏やかに、嫌なことが起こっても自分の心を守る方法はきっとありますよね!

体へのお気遣い、有難うございました。
お陰さまで、昨日一昨日より大分楽になりました😌

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ