hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏像の開眼について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

どうかお坊様方のお考えを教えていただきたいです。

自分は小学生の頃から仏像が好きでして、仏壇は有りませんが最近、コツコツと自分の部屋に不動三尊とお釈迦様と四天王の像をお祀りしていますがまだ開眼供養をしておりません、昨今の新型コロナウイルスの件やお寺様に納める御布施ももうちょっと貯金してから行いたいと思いお盆が終わった辺りに菩提寺にて法要をして頂こうと思っています。

そこで質問なのですが複数の仏像の開眼供養をしてもらいたいと思った場合は一度にしていただいたほうが宜しいのでしょうか?(複数の場合は御布施の金額も相場より上がるのでしょうか?)またはお1人ずつ開眼して頂いても宜しいのでしょうか?

長文、駄文失礼致しました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏像にはそれぞれ意味がある

 すごいですね。何かに打ち込めるという事は非常に素晴らしいことです。仕事や勉強、人生に行き詰った時は趣味は心を癒してくれると思いますので辛くならない程度に行ってください。
 さて、仏像が不動三尊とお釈迦様と四天王の像と多種多様に安置されていると思いますが、仏像は歴史でも習ったと思いますが、宗教的な面と藝術的な面があります。私はあなたの文章から藝術的な面で仏像を観ていると思いました。それなら特に開眼供養は私は必要ないと思います。
 開眼供養は仏像に命と信心を取り込むために行います。ある意味命あるものとして扱うと共に敬意を示さなくてはなりません。朝起きたら挨拶のお勤め、朝昼晩のお勤め、朝昼の食事、晩の香湯、水、潅沐(5日1回)、寝る前にお休みの挨拶。そこまで出来ないかもしれませんが、お勤めくらいはして欲しいです。私は修行時代、開山堂のお世話係を行いました。毎日朝早くから掃除、お供え、お勤めしたことは今でもよく覚えております。それだけ敬意と信心をもって行って頂きたいです。
 もう1つ、仏像はそれぞれ役割がありまして、四天王は入り口に安置し、天邪鬼を追い出します。お釈迦様はお寺では本尊として中心に安置されます。不動三尊は我が宗門ではあまりお見かけ致しません。要はそれぞれ仏像には役割があるのに自分の我慢で購入した仏像を開眼するのは早計と思います。美術品として鑑賞するのが私は良いと思います。
 美術や製法をじっくり観察することも仏像に親しむ上で非常に大切なことだと思います。あと、仏像が好きなら、三経義疏(三経でも良いと思います)を読んでみるとより理解が深まると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

菩提寺のご住職に相談しましょう。

宗旨宗派によって考え方も違いますし
同じ宗派でも地域性や僧侶の価値観によっても変わります。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

大鐵様 ありがとうございます。そうですよね、開眼したらその分お世話はしなければいけませんね。配置的には中央の上座にお釈迦様を置き、左側にお不動さんを置いて四隅に四天王像を配置している状態です。三経義疏のおすすめありがとうございます。

和田隆恩様 ありがとうございます。実は最終的に菩提寺と相談するのも考えておりました、新型コロナウイルスが落ち着いて来たら直接お坊さんにもお話ししてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ