お寺で働いていた小僧さんと仲良くなるには
先日、厄除けで有名な日蓮宗のお寺へお参りに行きました。
ご縁日で参る人も多く、お寺側もたくさんの人が働いていましたが、その中で対応して頂いた学生…よりも少し歳上(23~5才位)の若いお坊さん(小僧さん)と再びお話がしたい、仲良くなりたいです。
その方が私の御朱印、御首題を担当して下さり、書いて頂く間とその後も少しお話したのですが、
とても良いことを言って下さり、悩みが晴れて心が軽くなりました。
またお会いしてお話したいと思っていますが、
名前もわからないし、どのような役職の方なのか、
25才位と思いますが実はまだ学生だったりしたら…アルバイトの方かもしれないとか、
わからないことが多すぎて、
お話のお礼が言いたくお寺に問い合わせようにも情報が少なく困っています。
またお会いしてお話が出来るようになるにはどうしたら良いでしょう?
相手の方は、
・御朱印授与、その他雑務をやっているようでした
・茶色っぽい袈裟?と橙色の服装
・彼の隣にいた、彼と同年代くらいの方に檀家さんが今何年目になった?と質問し『今年で5年目になります』と言っていた。(修行期間の話かな?と勝手に想像…)
少ない情報ですが、彼はどのような方なんでしょう?
日蓮宗のお寺の内情もわからず、年が若くても実は凄い役職の方だったりしたら、
(お話の内容もかなりしっかりされていて、頂いた御朱印、御首題も驚くほど達筆でした)
気安く話しかけてはいけなかったのかな?とも。
ご時勢が落ち着きましたらまた縁日に参ろうかと思っていますが、人が多いので、うまく見つけられるか不安です。
日蓮宗のお坊様、または内情に詳しい方、少ない情報からですが彼の役職をご推測頂きたいのと、
今後も仲良くなるために話しかけて良いか、アドバイスを下さい。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
若いお坊さんの励みにはなります。
日蓮宗のお寺ということで、お話させていただきます。
厄除けで有名なお寺へのご参詣ご苦労様です。又、ありがとうございます。
さて、お尋ねの件ですが、若いお坊さんの場合は、見た目より歳を取っている場合もありますが、会話の中で、「5年目になります」とは、そのお寺に勤めて5年ということでしょう。ゆえに推定27~8歳かと思います。結婚しているかどうかは分かりません。役職もお尋ねしなければ分かりませんが、そのお寺へ勤務しているのかもしれません。
通常は、余程大きなお寺で組織的にしっかりしているところ以外は、名札は付けていませんから名前は分かりません。
しかし、ご首題帳を書かせてもらえるのは、やはり字がある程度、上手でないと書かせてもらえません。その書かれた字は、みんな特徴があるのですぐに誰かは分かります。
次回、参詣されたときにでも、そのご首題帳を見せて、この方に会いたいといえば会えるでしょう。
お礼を言われれば、その若いお坊さんの自信にもなりますから、気軽に声を掛けて頂いても大丈夫です。その後のことは周知しませんが。
ちなみに、小僧さんではありません。一定の修行を終えた一僧侶ですので、よろしくお願いします。
~返信~
日蓮宗に興味を持って頂きありがとうございます。仏縁が結ばれることはいいことですね。
さて、信者になることは難しいことではありませんが、まずは、各お寺で行っているお参りの会(信行会など名称は様々です)や、勉強会に参加されることが一番早いのです。でも、いきなり訪ねてもハードルが高すぎます。
もちろん私のお寺でも、勉強会や信行会(名称は違いますが)など月に3~4回は、宗旨を問わず皆さん参加されています。近ければいいのですが、それは無理だと思いますので、今、行かれているお寺の、それこそ厄除けのお寺のお坊さんに尋ねてみてはどうですか。
すべては、それぞれのお寺によって規模も方針も住職次第ですので、何と言っても、住職の人柄が一番重要だと思います。
どんなに素晴らしい教えでも、それを説く人によっては雲泥の差になりますし、信仰そのものが嫌になってしまう場合もありますから、まずは、少しつづ深めて行ってください。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
御首題を見ただけでわかるとは凄いですね。
少し特徴のある御首題を頂いたのでこれを元に、探せそうです。
イベントや祭事がたくさんあるお寺なので、積極的に参加したいと思います。
重ねての質問になってしまいますが、
彼の考え方やお言葉に触れ色々勉強したい、自分の生活に生かしたいと思い日蓮宗そのものに興味が出てきましたが、
信者になるにはどうしたら良いでしょう?
例えばクリスチャンなら教会に通って勉強し、洗練といった流れがありますが
何か入信に関して必要なもの、ことがありましたらご教示下さい。
または、お寺のお役に立ちたくボランティアやアルバイトで掃除や雑務などをやらせて頂く、といったことは
ケースとしてありでしょうか?
いずれもお寺に確認すべき事柄とは思いますが、わかることや
体験談がありましたらご教示下さい。
仲良くなりたい彼とは同じ佛様を通じて仲良くなれれば理想的です。
私にはパートナーがおり、彼とは推定五歳以上、年も離れているので恋愛感情はありませんが
(最近の若いお坊さんはお酒もタバコもやる方がいるようなので)
彼の方がそのような友人関係を承諾してくれれば、食事や飲みに行ける位の間柄にはなりたいです。
洗練ではなく、洗礼の間違いです…失礼しました。
ありがとうございました。
本当にお近くなら勉強会などで色々教えて頂きたかったところです。
仰るとおり、また彼に会えたときにお礼を伝えた後、イベントへの参加の仕方や
勉強会、お寺への関わり方など質問したいと思います。
まずは自粛謹慎が解けないことには、ですが…
自分に今出来ることをしつつ、また彼に会える日を楽しみに過ごしたいと思います。