hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妻の死から4ヶ月

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

妻の死から今日で4ヶ月です。
時間がとまったままで、ずっと心に穴が空いたままです。
毎日、辛く、悲しく、寂しいです。いつもそばにいた妻がいない生活が楽しくなく、何をしても続きません。
毎日、会いたい気持ちばっかりで、やはり妻の元へ行きたい気持ちが消えません。会いたい気持ちが強くなると、胸が苦しいです。心療内科にも通院して薬に頼っていますが、何も変わりません。生きているのがつらく、何度もhasunohaにお世話になっています。子供たちとも、妻の生前はダジャレを言ったり、ふざけたりして過ごしていましたが、そんな気分にもなれず、会話も少なくなりましたし、子供達の前で笑うこともできません。子供達も悲しい、寂しい気持ちなのに、明るく振る舞うことができないパパで申し訳ない気持ちです。こんな状態を脱するにはどうすればいいでしょうか。もう死んで楽になりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今はまだ進めなくて当たり前だとおもいます

こんにちは、
過去のご相談内容も読ませていただきました。
大変お辛い思いをされている中でも懸命に子育てをされ大変な事と想像できます。

わたしも今お葬儀が終わり、七日参り(7日毎にお参り)させて頂いて
いるご家庭があります。
そのご家庭は清心宗和さんと逆のお立場です。お会いする度に涙があふれ、そして
ご自身に至らない所があったのではないかとご自身をせめておられます。
もちろんその方に至らない所などあるはずもなく毎日懸命に子育てと日々の生活を送っておられます。
その方も前に進まないとおっしゃっておられますが、まだまだ難しそうで、一歩前に進んだと思えば、就寝前など色々と考えてしまい二歩ほど下がり気持ちが塞ぎ涙が止まらなくなるそうです。
清心宗和さんまだ4か月しか経ってないですよ、今は突然ゴールのわからない
マラソンに参加させられているようなものです、ゆっくりゆっくり進んでみませんか、歩いても良いし、いくらでも休憩したっていいです。
少しづつお子さんと歩まれてはいかがでしょうか。
これからもご質問お待ちしております。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般家庭の長男として生まれ、会社員を約20年経て浄土真宗の僧侶となりました...
このお坊さんを応援する

グリーフのプロセス

清心宗和 様 相談ありがとうございます。

かなり遅くなりましたが、奥様のご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝

さて、かなり寂しいご様子で、以前の相談内容も読ませていただきました。
なかなか、悲しみから抜け出るのは大変そうですね。
お子様も寂しいご様子で、私も涙が出てきます。

客観的な話になりますが、ご容赦ください。
死別悲嘆には7つの局面があると言われています。(学説で違いがありますが)
それは、(喪失後の悲しみに付随するように)①混乱②否認③怒り④抑うつ⑤諦め⑥転換⑦再生というプロセスを、ぐるぐる回転し、行きつ戻りつし、悲しみを抱えながらも、やがて抜け出たような状態になると言われています。
一つの心理的地図と思って、意識してみるのもいいかもしれません。

おそらく清心宗和様も、今は、悲しみから、死を受け入れられない否認と抑うつの状況かと思います。だんだん(人によって長さは違いますが)悲しみに慣れて、やがて諦め(明らかにするという意味で、亡くなった方との関係を受け止めることに明らかになっていくという意味です)になり、落ち込みから転換し、再生(孤立しているような感覚から再び、家族が社会の中で受け入れられて結合感を得て進んでいける状況)へなっていくと思います。

そのプロセスを進むうえで、誰かの世話になるというのも一つの方法です。
誰かの世話というのは、グリーフケアを専門にするカウンセラーやセラピストがいますので、お近くの方を探すとか、最近でしたらネットでセラピーをしている方がいますので、それに参加してみるのも良いかと思います。
グリーフのグループを作っている人もいますので、同じような境遇の人と悩みを打ち明けることで、共感を得られてお互いが助け合うことができるようになります。
暖かな、優しい、穏やかな雰囲気に浸れば、気持ちも変化していきますので、考えてみてください。
清心宗和様とお子様と、そして奥様と。安心感が得らえればよいと思います。
どうぞ支援いたしますので、またご相談ください。
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

蓮志様 
ご回答ありがとうございます。
4ヶ月が過ぎ、周囲は、もう4ヶ月なのですが、私や家族にとっては、まだまだ4ヶ月です。
その葬儀を済まされた、ご家族の気持ちは痛いほどわかります。同じ気持ちで、なかなか前に進めません。ゆっくり進みたいと思います。
ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。

孝修様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
なかなか今回の妻の死は私にとって、絶望的な出来事で喪失感でいっぱいです。仰る通り、否認と抑うつだと思います。なかなか受け入れられない、受け入れたくない気持ちの毎日です。
グリーフケア等にすがってみたいと思います。
ありがとうございました。また、よろしくお願い致します。

「親・家族・恋人・大切な人の死・亡くした後悔」問答一覧

父の死に激しい後悔

 こんにちは。日に日に積もる気持ちにどうしようもなく、相談させて頂きます。  父の死に後悔ばかりです。2~3年前から股関節骨折を機会に父の持病が悪化し、病院から老健の行ったり来たりで、父は家に帰りたいとか死にたいとか言うようになりました。  もともと父と私は昔から喧嘩ばかりしていて、口も聞かない時期が沢山ありました。  そしていたずら電話を何度もするようになり、電話に出ても何も言わないでこちらの声を聞いたりしてましたが、私はキレてきつい言葉で罵りました。言い過ぎたので悪いと思い病院に顔を出しましたが、父は普通に話してくれました。  でも父との最後の会話は 父『家に帰りたい』 私『痰を常に取らないといけないから仕事あるから無理』 父『私の心配はしなくてもいいから帰りたい』 私『いい加減にして!お父さんの心配なんか一つもしてない。私は自分の仕事と将来のだけを心配をしてる。絶対に嫌』 父『あーもうーいい加減にしろ』 父『もうお前に頼まん』  絶望のような声で言ってました。これで二週間後に危篤になり、息を引き取りました。  またきつく怒鳴ったのでそろそろ顔見せに行こうかと思いながらも、また家に帰りたいと言われたらどうしようと思って、顔を出すのを控えてました。  危篤の父に何度も謝ろうと思っだけど『介護の何一つもしていない自分が言える言葉か』と思いなぜかどうしても言えませんでした。  今、後悔しかないです。本当に自分の愚かさが嫌になります。今ごめんねと謝っても後悔ばかりです。父はどんな思いでイタズラ電話をしてきたのか。どんな思いで帰りたいと言ったのか。  私が有給をとり自宅介護を一週間でもした方が良かったのに、私は汚い言葉で罵る事しかしなかった。。。もっと言い方はあっただろうに。。ただ怒るだけの私  お葬式で家に遺体を運んだ時に、亡くなってからでしか家に帰れなかった、父のその姿が頭から離れません。  日に日に思いが強くなり、激しい後悔です。この気持ちにどう折り合いをつけたらいいでしょうか。ご教授お願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

弟の死を未だに受け入れられないです。

2022年1月に、4つ下の弟を自死で亡くしました。 亡くなってから気づくもので、同じ年の8月ごろから自ら死を選ぼうとしていたようでヘリウムガスを購入していました。 私は結婚して家を出ているので、祖父母と両親と5人暮らしです。普通の家庭で、何不自由なく育ったと私自身は思っています。 弟とは仲が良く、結婚して家を出てからも二人で飲みに行ったり両親を連れて出掛けたり、私の家族とみんなで旅行に行ったりしていました。なぜ死を選ぶのかが、正直わからない程です。 弟が亡くなってから、弟の友人に聞いたのですが中学生ごろから「そんなに、長生きはしたくない。」大人になってからも、「どうせいつか人は死ぬんだから自分で自分が死ぬ年齢は決めたい。」などといっていたようです。今思い返せば、弟が20歳になった時に私と母に「20歳まで生きるはずじゃなかったんだけどなー。笑」と言ってきたことがあります。 未だに、弟がいないという現実を受け入れたくないので考えないようにしている自分がいて時間が経てば経つほど苦しいです。 自死を選んで後悔してないのか。気になって気になって絶対にわからないのに答えがほしいです。 出棺のときに、霊柩車が実家に向かう途中にエンジントラブルで3.40分遅れたり 告別式で拝んで頂いているときに私の主人の数珠が突然弾けて数珠がすごい勢いで散らばったりハプニング続きで、葬儀会社の方もこんなこと初めてだと驚いていました。その出来事がなおさら、やっぱり死ななければよかったと思って後悔しているのではないかと思えてなりません。 何か、いいお話が聞ければと思ってこちらに書きました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

夫と死別。ずっと苦しいままです。

2週間前に夫を会社の事故で亡くし死別しました。 現在2歳児の息子がいて2人目妊娠中36wの妊婦です。 これから先、どうしようと途方に暮れていましたが 義実家が受け入れてくれお世話になる事になりました。 義両親はとてもよくしてくれ関係もすごく良好です。 夫が亡くなった日の翌朝、夫のスマホから 連絡を取ったりしないといけない用事等があり パスワードを入力し開くと何通か通知が来ており 急ぎかな?と思い開きました。 夫はTwitter、Instagramで裏アカを作成し、 その他出会えるアプリに登録しており 何人もの人と不貞行為におよんでいました。 亡くなった翌朝に会う約束をしてる人もいました。 私には残業があると言っていたので すごくショックを受けました。 また、不貞行為を始めたのは私の2人目の妊娠がわかった時位からでした… 私がつわりが酷くて保育の送り迎え往復4、50分かかってつらかった時も 夫は3交替で私はワンオペ、家事育児仕事の両立がきつくて泣いていた時も 早出や遅出や会議や出張や飲み会があると ずっと嘘ついて女性と会ってたやり取りが見つかり その日からずっとふとした瞬間苦しくなります。 私と息子の存在は夫にとって何だったのかな? 亡くなった後に久しぶりに乗った夫の車から息子の チャイルドシートが外されトランクに隠されていて あー夫は他の女性をこの車に乗せて 独身であることにしてたんだなあと思い、 リュックサックからバイアグラも見つかり虚しくなりました。 夫が亡くならなかったら私は一度も夫を 疑いもしなかったし気付かないままだったと思います。 夫の死はとても悲しく、だけど呆れや虚しさや 腹立たしい気持ちもあり今でも涙が出ます。 夫は最期まで私や息子を愛してくれていたのでしょうか… ずっと苦しい気持ちが消えません。 どうしたらこの気持ちが消えてくれるのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 2

夫が急逝しました。

初めて投稿いたします。 私はうつ病を抱えております。 答えが欲しいというより聞いていただきたいのです。 今年の2月、長い間病と闘ってきた夫が急逝しました。 夫は若い頃から腎臓と心臓に病を抱えていて、40代で人工透析を受ける事となりました。 それも長期になってくると身体に負担がかかります。 不整脈もあって、50代後半には仕事に支障が出るほどに体調が悪化。 そうなると次は腎臓移植です。 しかし移植を待つ患者は多く、順番が回ってくるのはいつになるか。 そこで私は、私の腎臓を移植する事を夫に提案しました。 最初はとんでもないと固辞していましたが、やはり体の辛さに耐えられず、数年かかってやっと承諾してくれました。 このまま透析を続けてもいつまで生きられるか。 それなら私の腎臓を移植して生き永らえる時間を延ばせれば。 そして2020年4月、夫婦間生体腎臓移植手術を受けました。 しかし、ここから再び夫の苦難が始まってしまったのです。 入院中に様々な病気を併発し、退院できたのは2ヶ月半後。 元々筋肉質だった夫は痩せ細り、1人で歩く事もできなくなっていました。 しかし私は心配していませんでした。 元々楽天的で努力家の夫は、私がセーブしなければ頑張り過ぎてしまう人でした。 ところが今回は違いました。 なかなかリハビリを始めない夫を私は叱咤激励し、時にはなじってしまいました。 今なら理解できます。 移植手術は思ったよりも夫の身体に負担を強いたという事を。 もう遅かったのだという事を。 移植を受けたため、夫は免疫抑制剤を常用しなければなりません。 世間ではコロナが蔓延していた時期。 ワクチンは都度接種し、外出時はマスクをし、手を消毒、帰ってきたら手洗いうがいをさせ、注意していたつもりでした。 しかし昨年末、夫がコロナに罹患してしまったのです。 最初はまさかコロナだとは思わず、年末年始という時期もあり、家で様子をみる事に。 ところが年明け早々呼吸困難に陥り、救急車搬送となりました。 そして入院から1ヶ月ほどで、突然心停止し、そのまま逝ってしまったのです。 私は今、悲しみと後悔の念に苛まれています。 私にはまだ実父と義母、そして飼い猫を見送るという役目が残っています。 それを終えたらもうすべき事はありません。 いつか仏様の元で亡き人々の冥福を祈りながら過ごす、それが今の私の願いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

夫が亡くなりました

昨年末に夫が亡くなりました。 結婚30年目の事でした。一度離婚して別居した事があったのですが、その後思うところあり再婚し、私は別居先で仕事を始めてしまったので、週末婚の状態で過ごしていました。 週末には必ず一緒に過ごし、買い物したり、ご飯食べに行ったり。 夏には私と一緒に別居している娘達と旅行に行っていました。 しかし、昨年は年頭から私たちがコロナに次々と感染し、更には娘が職場で怪我をする、更年期の私は外出もままならない、となり、一度も会いに行けないまま、年の瀬を迎えてしまいました。 しかし、年末恒例でいつも私が年越しの料理を大量に作って持っていくのが定番でしたのでそろそろ、と思っていた時に、同居していた息子から『父が死んでいた』と連絡が来たのです。 それからの事はあまりよく覚えていないのですが、自宅で亡くなったので警察に遺体を持っていかれ、家では会えなかった事、身内が殆どいなくなっていたので子供達だけで火葬した事、それまで全く泣かなかったのを覚えています。 ですが、今年になってからの半年は相続関係、遺産分割などで段々と主人がいないんだと思うと泣く、と言うより胸を掻きむしりたいくらい自分が悪女になったようでどうしたらいいのかわかりません。 主人はどんなに寂しかったろう、たった1人で冷たい部屋で最後にどんな思いで逝ってしまったのだろうと思ってしまいます。 私はどれほど酷い妻だったのだ、と泣く資格なんてお前にあるのか、と言われている気がするのです。今更遅いのはわかっています。でも、どうしたら主人に詫びる事ができるのでしょう。納骨もしなくちゃならないのはわかっていますがまだ、離れたくなくて自宅においたままです。生前から散骨希望ではあったけど、そうしたらもう本当に主人はいなくなってしまう。 一体どうしたらいいのかわからないのです。 夢にでも出てきて私をとことん罵ってくれればいいと思うのにたまに夢に出てくる主人は穏やかに笑って昔みたいに一緒に料理したり、キャンプしたりなのです。 亡くなった人と会話ができたらいいのに、と思うばかりで胸が苦しくてたまりません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ