hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

離婚したらいいのか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

結婚してすぐに、離婚する。もうあかな。無理やな。別居する。と15年間言われてきました。
そのためか、私の体に下痢と言う症状が表れてから、もう8年この下痢に悩まされています。
飲みたくない薬を病院から処方してもらい、飲んでも効果があまりありません。食べることが一番の私の楽しみでしたが、それもできなくなりました。
ストレスのもとをきちんと解決すれば、少しずつ回復すると医師から言われているので、わたしはその望みにかけてみたいです。
なので、調停を申し込みました。
きちんと旦那には話しをしてきましたが、全く理解していない。自分のことだらけ話し、私のことなど全く聞いてきません。
私の決断は間違っているのでしょか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのような大変な状況を、よく耐えてこられたと思います。

お辛かったですね。
そのような状況であれば、
離婚した方が良いと思います。

旦那さんの方から、
「離婚する」
「別居する」
と言われ続けてきたのですから、
すんなりと離婚できるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
きちんと、離婚成立するまで頑張ってみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ