父の死受け入れていくにはどうしたらいい?
お世話になってまります。
先日私の父が、事故に遭い他界致しました。
私も母も大好きな父と会話出来ません。
私の二人の兄たちは、色々あって手配や準備をしてくれています。私も父の弟、私の叔父も手伝ってくれてます。
私は母のサポートを任されたのですが、逆にパニックになり、母を逆に困らせています。
私だけ、何も出来ず心を痛めてる状態です。
私はこれからどう受け止め、進んでいけば良いでしょうか。
よろしくお願い致します。
他人を嫉妬してしまう 劣等感がある すぐに泣くとこがあったりし、自己険悪になる したいことをしたくなる
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
存在。
今、深い哀しみの中におられるのですね…。
お辛いですねぇ…。
私は両親を亡くしていますので、哀しみの辛さが、とても感じとれました。
お母様の側にいるだけで充分だと思います。
話さなくても、あなたが悲しみの姿を見せても、あなたの存在や悲しみの思いを共感できることで、心は安らげるものだと思います。
無理なさらないように…。
心が受け止められる量はそれぞれ、無理しないで下さい。
人の心はお椀のようなもので、出来事を受け止められる量が決まっています。受け止められないと溢れます。
しかもお椀の大きさは人それぞれで違います。
スニーKさんは今、パニックになっていると言うように、お父様の死によってお椀がもういっぱいいっぱいなのだと思います。
人によって受け止められる量はそれぞれです。他の人が大丈夫なんだから、僕も大丈夫なはずだ!と思うのは、人それぞれの違いを認めていないこと。悪平等と言われています。
だから無理をせず、できる範囲でご家族をサポートしていきましょう。
幸いにも周りのご家族は悪平等の考えをもたない、優しい方々なのかと思いました。
お父様の死は悲しいことですが、少しずつご自身の足で、ご自身のペースで進んでください。
お父さんの代わりに
キツイだろうけれど、言わせてもらいます、
お父さんの代わりに、お母さんを守りましょうよ。側にいるよ、相談してよと声をかけましょう。
もう、お母さんよりあなたの方が背も高く、荷物も持てるでしょう?
もう、家庭内の子どもでいる時間は終わったのです。ここでしっかりお母さんを守り、支えることで、お父さんも子育ての責任を果たすことができるのです。
分からないところは年長者に頼りましょう。葬儀のことだったら、ここhasunohaで聞けば良いです。現役のお坊さんがたくさんいますから。
そして、弱音を吐きたい時もどうぞ。現役のお坊さんがたくさんいるのですから。
泣きながらでもいい。行動を起こすのです。
無理しないで 自然に任せましょう
お父様 お亡くなりになりお悔やみ申し上げます。
事故でお亡くなりになったのですね。病死でも亡くなることを受け入れるのは大変ですが、突然亡くなられてはパニックになつたり、何も手につかなくなられたとしても、無理のないことです。
仏教では百箇日を卒哭忌(そつこくき)と言い、泣くのを卒業する時と位置づけていますが、人により悲しみが癒えるのは千差万別です。泣くのを卒業するというように、泣くことは悲しみを癒します。無理に泣くことはありませんが、泣きたい時には我慢しないで泣いて下さい。
亡くなった方とはお話したり、お食事したりはもう出来ませんが、スニーkさんの心にはお父様はずーと生き続け、スニーkさんを見守り続けて下さいます。どうぞ、早急に死を受け入れようとしないで、自然に感情が落ち着いてくるのを待ちましょう。
質問者からのお礼
皆様、厳しくも優しいお言葉、本当にありがとうございます。
私も少し落ち着いて来ました。父が亡くなったことは時間をかけて受け入れてまいります。
私がしっかりしなきゃとは、すぐには思わず無理がない範囲で出来ることを進めてまいります。
私以上に傷付いている母をサポートしていけるよう取り組み、躓きそうになりました時は、こちらでご相談させて頂きたいとおもってます。
長文ですが、ありがとうございました。