出会いって大切なのに
寂しさからSNSを始めました。知らない人だというのに心のうち性に関わる事もさらけ出し、幸せな気持ちでいられました。さらに相手の方に興味を持ち写メをお互い送り合いました。相手の方は素敵な方でした。けど、写メを送った事に後悔しています。これからの日常生活が恐ろしくて恐ろしくてしょうがありません。相手の方との付き合い、自分は立ち直れるのか。死にたい気持ちが強いです。わからなく悩んでます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
不安や疑ってばかりでも、関係性は深まらない。出会いは大切にね
寂しさからSNSって、いいと思うのですよ。
私も、広く広報するために、繋がるために、SNSは利用しています。
個人的に親しくなることもあるでしょう。
プライベートを話すことがあってもいいと思うのです。顔が見えなくても、会った人でなくても、やり取りを重ねるたびに、相手のことを知っていく。そこは、互いの信頼性を築けるかどうかですよね。
SNSだけが怖いというものでもありません。
対面なら安心かと言われたら、知った顔、会ったことがある人であっても、全ての情報が信用出来るものかなんてわからないわけですよ。
嘘偽りかもしれない。それこそ、私は一体何を見ていたのだとなるわけです。
今までにでも、お付き合いや繋がりがあった人でも、縁が切れたらそこまでです。
しかし、切れた途端に、悪く言われたり、有りもしない噂を流されたり。
人を信頼して お付き合いをしていくという人間関係は、どんな出会いであっても、思うようにはいかないものですし、築いていくって難しさもありますね。
いろんなことを想定して、人と向き合っていく必要がありますよね。
あまり不安や疑ってばかりでも、関係性は深まらないしね。
本当の良い出会いは、大切にしたいものですね。
写メも、相手の方がどう扱うか、ですね。
そこは、私には何とも。
モラルの問題だから。
心配なら、相手の方に、破棄してくださいねとお伝えされ、破棄してくださったと信じるしかありません。
どんな写メか、わかりませんが。。。
データの交換は、慎重に。
質問者からのお礼
早速の回答有難うございます感謝してます。私はそもそも根底に男女問わず人嫌いであり人付き合いも空回りしてしまいがち。顔写真のやり取りだけです。今回の不安定な気持ちもそこから来ているのだと思います。何度も頂いたアドバイスを読み返して気持ちを落ち着けたいと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )