hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

アプリでの人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

とあるアプリで仲良くなったグループがあったのですが、春頃にあったグループのイベントで「自分はこういったイベントは肌に合わない」と発言したら、ケンカになってしまいブロックされてしまいました。

それから極力そのアプリではグループに接触しないようにはしていたのですが、気持ちの整理がついたのでそのグループのマネージャーにTwitterのDMで謝罪文を間接的に送ってもらったのですが、謝罪文を送ってもらったのか分かりませんがスルーされてしまい、マネージャーにその件の事や色々と話し合いをしたところ、さらにマネージャーともう一人の主要メンバーにもブロックされてしまいました。

今はもうそのアプリは新しくやり直し事前に相手方はブロックをして、Twitterもブロックしていますが、なんだか心がモヤモヤするというか、強い憎しみというか悲しみがあります。

助言等ありましたら宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

割り切りましょう

ご連絡ありがとうございます。

どのようなアプリかわかりませんが、もともと他人にとやかく言われないために作ったグループだったのでしょう。
なので、グループに合わない意見があったら排除する。
大勢に理解してもらうのではなくて、理解できる人だけが集まれればいい。
ネットの良さはそういった少数意見であっても同じ仲間を見つけることができるところです。
気に入らなければ違うグループに属すればいいですし、自分で気の合う人を探すためにグループを作ってもいいでしょう。
なので気にすることは無いと思います。
そのまま属していても、いつか同じ目にあっていたでしょう。

人間社会においては何か素っ気無くも感じますが、ある意味でこれがネット社会のいいところでもあります。
それゆえに、このような心無い言葉や態度などで傷つく人が後を絶たないのも事実ですし、許されることではありません。
人間社会であろうがネット社会であろうが悪いことは悪い、自分はそのようなことはしないという意志と、ネットの中のことであるという割り切りが必要です。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

返信を書いていただきありがとうございます。
今回の件は遅かれ早かれ彼らとは結局は別れる運命だったのだと思い、割り切るように気持ちを切り替えるようにしていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ