hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼を好きすぎて不満だらけです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

初めまして。
付き合い始めてもうすぐ1年になる、少し年下の彼がいます。
私より仕事が忙しい彼ですが、出会ったときからマメに連絡をくれ、会う機会もたくさん作ってくれていました。

しかし徐々に連絡も朝晩のみ、もしくは一日一回のやり取りのみになり、会えるのも今は週に一度がやっと。
仕事が忙しいのもわかりますが、私と会うことのほかに趣味の予定もあるようで、以前はなにより私を最優先してくれていたことを思い出すと悲しくなります。

彼には彼の生活があることはわかっていますし、付き合い始めの頃はがんばってくれてたこともわかっています。
付き合いが長くなってきて、いい意味で馴れ合いというか、彼が気を許してくれているのもよくわかっています。
ここはどーんと構えていていいところなんだ、と頭ではわかっていても、不安と不満がゴチャゴチャになって、つい不機嫌な態度を取ってしまったり、わざとメールを素っ気なくしたりしてしまいます。

このままでは嫌われてしまいますよね…。

彼を変えることはできないので、私自身の意識を変えて、恋愛最優先の生活を変えたいのです。
かと言って趣味も、やってみたいこともないので困っています。

どうすれば、恋愛に執着せずにいられるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分のモノにしようとしない

紫陽花さん

こんな気持ちも、嘘だったかのように、人の気持ちは変化します。彼も最初はあなたとお付き合いしたくてがんばっていたのでしょう。しかし、趣味の時間も大切です。彼にとったら恋に恋している時期は終わったのです。冷静にあなたのことを大切に思えるようになったのでしょう。
あなたは、まだまだ彼を自分のモノのように思い、思い通りにしようとしてしまうところがある。あなたが彼をこころから大切にしているのなら、お互い自由な立場で生活しつつ、でも一緒にいるときや、電話などで会話する時間はお互いを大切にできる。そうした落ち着いた関係になれるのではないでしょうか。

無理して我慢するようなことではなく、安心できたらあなたも彼のようなスタンスでいられるのではないでしょうか。結婚した夫婦は、そうした距離感でこそ成り立つのだと思います。お互いを大切に思うからこそ浮気もしない、相手の喜びそうなことを考えてする。相手の笑顔が見たいから、行動する。そのようにお互いができることが大切な気がしますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

どうもありがとうございます。
何度も何度も読み返して、不思議と気持ちが軽くなりました。
頭ではわかっていたことですが、どうにもならなかったので…。
普段はそれぞれの時間を楽しみ、会っているときは2人の時間を楽しむ、そう心がけていこうと決めました。

本当にどうもありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ