hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼女とやり直したいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

初めまして。友人のアカウントを借りています。

付き合って10ヶ月ほどの彼女に振られてしまいました。理由は気遣いがない、自分勝手な部分が多い、本当に自分のことが好きなのか分からないと言われてしまいました。

僕は彼女のことが大好きです。僕としては彼女の事を考えて行動したり、夜の営みの時も出来る限り気持ちよくさせようと努力していたのですが、彼女の優しさに甘え、無意識に彼女の事を傷つけていたようです。

もう一度会って話をしたいと言いましたがLINEのやりとりで火に油を注いでしまったようで、もう会うつもりはないと断られてしまいました。

僕は直せることなら直して彼女と復縁したいと考えています。ですが今は心の中がぐちゃぐちゃで何をしても逆効果なんじゃないかと考え、何をしたらいいか分かりません。距離を置いたらそのまま離れたままになるのも怖いです。

何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

聞く・受け止める・歩み出す

ご相談拝読しました。誠にお辛い事と思います。しかし現実を受け止める所からしか再出発はできません。

>距離を置いたらそのまま離れたままになるのも怖いです。

ここに彼女さんと現実の認識の差がありそうです。あなたはまだ離れていない、あるいは離れずにすむ段階にあるととらえていることがこの言葉から読み取れますが、彼女さんからしたらすでに心の距離は大きく離れているのでしょう。

相手の事を思ってしたつもりが相手のためにならないという事は悲しいかな私たち人間にはあるのです。それは相手の気持ちがわからないからです。

わからない私たちにできるのは聞くことです。

「オレはこうなんだ」と伝えるばかりでは相容れません。彼女さんの気持ちを聞いてきたでしょうか。今聞けているでしょうか。

復縁はお互いの気持ちが通じないと叶いません。あなただけがどれほど努力しようとどうにもならないものがあるのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

とても参考になりました。直接会って話すことは現状難しそうですが、少しでもあちらの気持ちを聞いて寄り添えるようにしたいです。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ