hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘の育て方がわかりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

はじめまして。

私は4歳の娘と旦那と犬3匹の核家族で、仕事は私は自営業、旦那はサラリーマンです。

私の仕事は夕方からのこともあり、自粛期間中娘と日中過ごすことが毎日でした。その辺りから私は娘に大声で怒鳴ったり、ネチネチと何時間も同じことで問い詰めたり、しまいには何度か手をあげてしまいました。

内容は娘が何か悪いことをしたのではなく、「勉強を教えても理解してくれない」「習い事の宿題を自ら進んできちんとやらない」と今思えばめちゃくちゃな内容です。

先日も「ありがとう」がちゃんと言えず、お出かけの予定もナシにして4時間程度その一件について怒り続けました。

自分の行動は異常だと思っています。
娘が憎くてこんなことをしているわけでもありません。
私の性格上、人との約束を守らないこと、曲がったことや常識外れなことが心底許せず娘はまだわからないだけなのに大声をあげてしまうことがあります。

もちろん、冷静に伝えられる時もあります。
一番頼りになるのは近所に住む実母です。
いっぱいいっぱいの時は連絡して顔を出してくれます。その時ばかりは少し私も落ち着くことができます。

今思えば娘がまだ赤ちゃんの頃車の中で私と二人きりの時に泣き出し、『うるさい!』と怒鳴ったこともありました。

明日からは絶対同じことをしないようにしよう、明日からは穏やかに過ごそうと毎日反省します。少しですが対策もしました。(手をあげないように利き手に娘が選んでくれたアクセサリーを身につけたり)

娘は私がこんなことをしているにも関わらず私を慕って話しかけてくれたりしてくれます。私がいないところでもママがいいと言ってくれています。

今から子育てをやり直すことはできますか。
自分の今までの行動は深く反省しています。
娘の心にこれ以上傷を負わせたくありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

娘さんをなぐることは

拝読させて頂きました。
娘さんを育てることであなたがいっぱいいっぱいなってしまって精神的にも追い込まれておられるのかと思います。あなた自身も感情的になってしまったり追い込まれてしまったら迷わずご家族の方々やいろんな方々の助けを借りましょう。沢山の方々が必ずあなたを助けて下さいます。そしてあなたや娘さんを育んで下さいます。あなただけでかかえずに過信せずに困った時にはいろんな中に積極的に相談して助けてもらいましょうね。
娘さんをなぐったり暴力をふるったり悪言を言うことは自分をなぐることであり、自分に暴力をふるうことであり、自分をいじめ誹謗中傷しおとしめることです。
あなた自身を大切になさり、そして娘さんを大切になさって下さいね。

あなたも娘さんも沢山の方々に励まされ助けられ見守られながらお健やかに毎日ご成長なさっていかれます様心よりお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ